-
投稿日 2014-09-23 19:38
d(-_-)b
by
pico
チビ2と歩いて入る時にみつけた歯医者さんの看板。 歯に口があって、歯磨きをしている。 という事は、みがいている歯にも口があって、そこにはえている歯をみがいてる…という繰り返しがこの絵の中で起こっているわけで… なんていうくだらない(笑)事を思い浮かべてみたわけで。 チビ2に一生懸命説明したけど、??...
-
投稿日 2014-09-23 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は「秋分の日」で、昼と夜との時間が同じになるといわれていますが、天文学的にはまだ昼間の方が長いようです。 今宵は、和食風でまとめました。 「長芋の梅肉和え」・「牛肉と絹さやの卵とじ」・「イカとジャガイモ・インゲンの煮付け」」・「鯖の味噌煮」です。 <鯖>は焼鯖用の「塩サバ」でしたが、なんとか味噌...
-
所々の事情により朝7時から出社。 昼前まで別車輌の作業に手をとられ、コチラの量産作業を中断。 何気に、写真では分かりづらいんすが・・・ 内装や電装、操作系の部品をメインに作業していたので、これで細々したのは完了! 足回りの欠品が解消されたから、明日にはドラスティックに進む! 来月入るとレースなんかで...
-
投稿日 2014-09-23 17:36
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
灘五郷の一つ、御影郷にある「福寿酒心館」の飲食店「さけばやし」で酒蕎麦を頂いてきました。
-
投稿日 2014-09-23 16:55
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
クリームチーズを使ったプリンです。 材料はいつものプリンの材料にクリームチーズが入っているだけです。 それがなかなかクリーミーなプリンなんです。違いを味わってみてくださいね。 プリンだから生地作りはあっという間で、オーブンに入れて時間をかけて焼いていきます。 9月10月の研究のクラスのレッスンで作り...
-
投稿日 2014-09-23 16:05
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ガマズミ(鎌酸実、莢迷;アラゲガマズミ) レンプクソウ科(Adoxaceae) 学名:Viburnum dilatatum Thunb. ex Murray 春先に白い花を沢山つけたガマズミだが今頃になるとムシカリとうりふたつの赤い実が付く。 房状の果実は、観賞に耐える、食べることもできる(鳥もよく...
-
投稿日 2014-09-23 12:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回は、<S&B>社の「赤缶のカレー粉」を使い、 「チキンカレースープ」 を作りました。 本日はいつも通りファルコン流のレシピですが、<コンソメの素・ケチャップ・ニンニク・鷹の爪・ウスターソース・黒胡椒>のスープを作り、<鶏肉・ブロックベーコン・ピーマン・シメジ・キャベツ・タマネギ>を、コトコトと朝...
-
投稿日 2014-09-23 09:48
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
県民体育祭結果をお知らせします。 下記をクリックしてください。 ↓ 近的競技結果 遠的競技結果 総合成績...
-
仕切らない、指図しないこと。 お腹の中の子供のためではなく、 妊娠されている妻のために、気を使うこと。 あわてない、騒がない、無理してでも落ち着いて。 不安でいっぱいの妻のため、 縁の下の力持ち、大黒柱として、 やさしく寄り添っていてあげて。 心からのやさしい言葉、 やさしい行動が、一番の励みです。...
-
投稿日 2014-09-23 09:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この蕾は、何? よく見ると、傍らに檸檬の実が付いていました。 檸檬の蕾。 檸檬の花は、白いのでは? 調べると、蕾の時は紅色なのですね。 檸檬といえば、従弟の長女は、れもんちゃん。 漢字は違いますが。...