-
投稿日 2019-04-10 08:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
全国の書店員が“今いちばん売りたい本”を決める
-
投稿日 2019-04-10 07:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ネパール政府は8日、世界最高峰エベレストの標高を測量するための調査団が10日に出発すると発表しています。実際の標高は公式の記録よりも低いのではないかという疑念を解消する試みで、ネパール当局が測量するのは初めてになります。現在、世界的に広く認知されているエベレストの標高は、1954年にインド測量局が周辺12ヶ所で測定しその結果を平均して得られた(8,848m)という数値が長年一般に認められてきました。1999年、全米地理学協会はGPSによる測定値が(8,850m)だったと発表しています。しかし2015年4月25日のネパール大地震(M7.8)により、低くなったのではないかという疑念を解消する測量で...
-
投稿日 2019-04-10 06:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1988(昭和63)年の4月10日。1988年に開通した6つの橋梁からなる瀬戸大橋を通る本四備讃線(岡山県倉敷市の茶屋町駅から瀬戸大橋を渡り、香川県綾歌郡宇多津町の宇多津駅に至る西日本旅客鉄道(JR西日本)・四国旅客鉄道(JR四国)の鉄道路線(幹線))の全通により本州と四国が鉄道で結ばれ、旅客鉄道・...
-
投稿日 2019-04-09 23:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明日4月10日は「駅弁の日」ですが、嬉しい<駅弁>の情報が報道されています。JR浜坂駅(兵庫県新温泉町浜坂)の駅弁として親しまれ、今年1月に生産販売を終了した ...
-
投稿日 2019-04-09 21:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神の<梅野隆太郎>捕手(27)が本日、甲子園球場で行われたDeNA1回戦で自身初のサイクル安打を達成しています。 2回、2死一、二塁から右翼線に先制の2点適時三塁打を放つと、4回には右前打。8回に左越え1号ソロを叩き込むと、この回に再度回ってきた打席で右中間に二塁打を放ってサイクル安打達成となりました。サイクル安打達成は昨年8月16日のDeNA戦で達成した<平田良介>(中日)以来プロ野球史上69人目(74度目)の快挙になります。<阪神タイガース>では2016年7月30日の中日戦で達成した<福留孝介>以来6人目(藤村富美男・金田正康・真弓明信・桧山新次郎・福留孝介)になります。左足薬指を骨折し...
-
投稿日 2019-04-09 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市中央区のさんちかホールで、4月11日(木)から16日(火)の10:00~20:00※最終日は18:00まで 、「神戸の百人色紙展」が開催されます。観覧無料。文学部門、美術部門、建築・造園園芸部門、音楽部門、演劇・舞踊部門など会員数約670人が所属する神戸芸術文化会議が主催。同展では、神戸芸術文化会議に所属する芸術家・文化人が色紙を用いて制作した文学・絵画・写真などの様々なアート作品約170点が展示されるほか、入札による販売も行われます。...
-
投稿日 2019-04-09 20:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2012年 、第146回直木賞を『蜩ノ記』」で受賞した著者は、 2017年12月23日に66歳で亡くなれています。敗者や弱者の視点を大切にした歴史時代小説を多く残し、本書『川あかね』もその系統の一冊です。綾瀬藩で一番臆病者といわれる<伊藤七十郎>は、勘定奉行の<増田惣右衛門>から、派閥争いの渦中にいる家老<甘利典膳>の暗殺を命じられます。商人と癒着して私腹を肥やしている<甘利>が、江戸から国元の藩に戻り証拠隠滅を図る前に領地手前の巨勢川にて討てとの密使を受け、<伊藤>は出立しますが、大雨の影響で川渡りができません。<伊藤>は、近くの木賃宿で川明けを待ちますが、相部屋のうさん臭そうな輩たち5人に...
-
投稿日 2019-04-09 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
尼崎城(尼崎市北城内)前に現在、「尼崎城シャチホコポスト 銀鯱(ぎんしゃち)」が設置されています。
-
投稿日 2019-04-09 18:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JRも世町駅西口改札前に、2016年4月27日開店しました 姫路名物の「えきそば」が神戸で味わえるということで喜ばれた人も多いと思いますが、残念な閉店です。...
-
投稿日 2019-04-09 17:44
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
桜満開桜が大切に育てられている美しい日本です。