English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 上には上が・・・。

    投稿日 2023-02-23 16:00
    さわログ by さわ
    昨晩、仕事終わりに行きつけへ🏮戸を開けると、メンバーは女将(70代)、ご婦人A(70代)、初めて見たご婦人B(60代半ば?)。本日は女子会だ。とりあえずハイボールを頼む。程なくして、Bさんが何才かというクイズを出題される。正直に言えと言う先輩方。 「60代半ば…ぐらいですか??」「85才。」うそーーーーーん❗️❗️❗❗️❗️️🤯どう見たって60代にしか見えん❗️❗️❗️ まず、お肌光ってますけど…✨✨✨80代の肌ではないよ?あの夜中にやってるスキンケアの通販番組で、「この人、何才に見える?」「実は〇〇才!」「ウワァァァ〜〜〜❤️❤️❤️」(←歓声の効果音)のコーナーに出てくる謎の人みたい〰︎笑...
  • 『仕掛人梅安』@BS日テレ

    2月3日より<豊川悦司>主演の『仕掛人・藤枝梅安』が公開されていますが、今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1981年4月11日より公開されました『仕掛人梅安』の放送があります。昼の町医者、夜の仕掛人と2つの顔を持つ男「梅安」の活躍を描いた原作は<池波正太郎>の連作小説『仕掛人・藤枝梅安』です...
  • 『白鯨』@BS12トゥエルビ

    今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1956年イギリス製作の『原題:Moby Dick』が、邦題『白鯨』として1956年10月31日より公開されました作品の放送があります。1841年、マサチューセッツ州ニューベドフォード。「イシュメイル」は安宿で知り合った銛打ちと意気投合し、老朽の捕鯨...
  • 努力は必要ですか?

    子どもの頃から、どこかで努力しろと言われていたので、努力しなければとずっと思ってました。自分がうまくいったことに必ず、努力があったかというとそうでもないなと思います。コーチングのコーチになろうと決心したときコーチになりたいではなくコーチになると決めて取り組みました。ですが、課題がありました。コーチングは好きだけどクライアントはどうするの?私が一番やりたくなかった仕事は営業。コーチになる前に営業職をやっていたならまだよかったのですが、宣伝しなくても人が勝手にやってくるところで働いていたのでノウハウもないです。で、実際やってみてどうなったというとこの方のコーチをしてみたいと思った方全員とお願いしな...
  • 『ゼロの焦点』@NHK-BSプレミアム

    本日<12:00(~15:13)>より「NHK-BSプレミアム」にて、2009年に生誕100周年を迎える<松本清張>の同名小説『零の焦点』〈『宝石』に連載(1958年3月号~1960年1月号、全19回)〉を映画化し、2009年11月14日より公開されました『ゼロの焦点』の放送があります。 結婚式から7日後、仕事の引き継ぎのため金沢に向かった「鵜原憲一」は帰ってきませんでした。夫の消息を追い金沢へと旅立った妻の「禎子」は、「憲一」のかつての得意先で、社長夫人の「室田佐知子」と受付嬢の「田沼久子」に出会います。 一方、「憲一」の失踪と時を同じくして連続殺人事件が起きますが、事件の被害者はすべて「憲...
  • <久慈愛>「センバツ応援ポスター」@第95回記念選抜高等学校野球大会

    22日、「センバツ」の略称で知られる「第95回記念選抜高等学校野球大会」が、3月18日に開幕するのを前に、「センバツ応援ポスター」が発表されています。「センバツ」応援イメージキャラクターには、今後の活躍が期待され、2017年にはミュージカル『アニー』に「テシー」役に採用されたモデルの<久慈愛>(17...
  • 『タモリ倶楽部』放送終了@テレビ朝日

    22日、テレビ朝日は1982年(明57)10月9日に放送が始まりました深夜バラエティー番組『タモリ倶楽部』の放送を、3月末をもって終了すると発表しています。 「放送開始から40年という節目を迎え、番組としての役割は十分に果たしたということで、総合的に判断し3月末をもって終了することにいたしました」と説明しています。毎回マニアックなテーマを取り上げ、<タモリ>さん(77)がゲストらとロケをしてエンジョイするのが特徴でした。また、<タモリ>さんとイラストレーターの<安斎肇>さんが出演する『空耳アワー』は、外国語の曲を日本語に置き換えて聞き直す、というスタイルで人気を博しました。...
  • 調理パン(710)マルゲリータ@【日本ハム食品】

    朝食でいただいたのは、【日本ハム食品】の冷蔵製品「マルゲリータ」です。昨日の【コープこうべ】のパン主体の「マルゲリータドッグ」と比べるのも気が引けますが、サクッとした食感のローマ風クラストがピザらしい食感でした。また、手で切れる4等分切れ目入りもお手軽で助かります。オーブントースターで温め、タバスコ...
  • ダウ平均株価(2月22日)@終値3万3045ドル09セント

    22日の日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は、前日に697ドル安となった後で、自律反発を見込んだ買いが入って小幅に反発して始まりました。一方、米連邦準備理事会(FRB)による利上げが長引くとの見方は根強く、午後に1日まで開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が公表されるのを控え、様子見ムードが広がっており上値は限られ推移しています。(FRB)は1日まで開いた(FOMC)で利上げ幅を前回の(0.5%)から(0.25%)に縮小しています。その後発表された米経済指標では、雇用や物価を中心に市場予想を上回る内容が相次ぎました。午後発表の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(1月3...
  • 『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』@<ジェームズ・グレイ>監督

    第75回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品されました『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』が、2023年5月12日より公開されますが、予告編が解禁されています。本作は『エヴァの告白』・『アド・アストラ』などで知られる映画監督<ジェームズ・グレイ>が、1980年台のニューヨークを舞台に描く自伝的物語です。主人公は白人の中流家庭に生まれ育ち、想像力が豊かで芸術に興味を持つ12歳の「ポール」です。公開中の予告には、クラス一の問題児である黒人生徒「ジョニー」と親しくなった「ポール」の日常が、ささいな悪さをきっかけに大きく変わってしまう様子が切り取られています。社会における差別や家族との軋...
  1. 1541
  2. 1542
  3. 1543
  4. 1544
  5. 1545
  6. 1546
  7. 1547
  8. 1548
  9. 1549
  10. 1550

ページ 1546/10321