-
投稿日 2023-05-22 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日発売の『週刊プレイボーイ』23号でも、ABEMAアヌンサーの<瀧山あかね>が表紙カバーに登場していましたが、こちらでもTBSの<田村真子>アナウンサー(27)が、5月22日発売の『週刊ヤングマガジン』25号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。相変わらず人気の〈女子アナ〉なんでしょうか...
-
投稿日 2023-05-22 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ABEMAアナウンサーの<瀧山あかね>(29)が、5月22日発売の『週刊プレイボーイ』23号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。人生初グラビア・初表紙に挑戦し、<中村和孝>の撮影でビキニ姿を解禁しています。 兵庫県尼崎市出身の<瀧山あかね>アナは、2011年にアイドルグループ「NMB48...
-
投稿日 2023-05-22 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ヨハネス・ハートマン>と<サンドロ・クロプシュタイン>が監督を務めたスイス映画『マッド・ハイジ』が2023年7月14日より(+R18)にて公開されます。 『マッド・ハイジ』は、<ヨハンナ・シュピリ>の児童書『アルプスの少女ハイジ』を、〈B級エログロバイオレンス〉にアレンジしています。愛する「ペータ...
-
投稿日 2023-05-22 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸し、前引けは前週末比25円59銭(0.08%)高の3万0833円94銭でした。週明けも海外投資家の買いが継続し、相場全体を押し上げました。一方、直近までの急ピッチな上昇を背景とした利益確定売りも目立ち、日経平均は朝方に100円超下落し「3万0689円...
-
投稿日 2023-05-22 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【ケーキ工房ドレッセ】(大阪府門真市松生町3-6)の「レーズンマフィン」です。名称通り「マフィン」に<レーズン>が、用いられていますが、生地に練り込んだ仕様ではなく、表面だけに載せた感じでしたので、見た目だけの数の<レーズン>です。カップケーキタイプのアメリカン・マフィ...
-
投稿日 2023-05-22 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
AKB48をはじめ、人気の<坂道グループ>には、数多くの人気メンバーが存在していますが、坂道グループの名称は聞きかじっていても歴代メンバーといわれたらなまえをおもいだすでしょうか。芸能人・有名人の人気度や将来性について定期調査を行っている株式会社アーキテクト(東京都港区)が、このほど発表した「坂道グループの歴代人気メンバーランキング」によりますと、「乃木坂46」の<白石麻衣>さん(30)が1位に選ばれています。ランキングは、タレントの「認知度(顔と名前を知っている)と「誘引率(見たい・聴きたい・知りたい)」の調査データを掛け合わせて算出された独自の指標「パワースコア」をもとに作成。本ランキング...
-
投稿日 2023-05-22 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<14:39>より「テレビ大阪」にて、1978年12月23日より公開されました『水戸黄門』の放送があります。同名のテレビドラマ『水戸黄門』(東野英治郎版)の放送開始10年を記念して製作され、主演の<東野英治郎>はじめテレビドラマ版の主要俳優が出演しています。加賀藩の次席家老「村井主水」のお家乗っ...
-
投稿日 2023-05-22 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<4:52>の朝6時の気温は「17.5度」、最高気温は「25.0度」予想の神戸のおてんきですが、夜は雨模様のようです、日の入り時刻はちょうど<19:00>になります。本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「ささもカツ」+「ペンネのカレークリーム」+「ポテトとウインナー...
-
投稿日 2023-05-22 11:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
極端に脚の長い特徴を持つハエ目(双翅目)カ亜目(長角亜目)ガガンボ科の体長25ミリほどの【キゴシガガンボ】が、網戸に留まっていました。からだの部分を大きく撮影しようとしますと、長い脚が切れてしまいます。全体と体部分の2枚に分けて撮影すればいいのですが、その合間に飛び去られ逃げられてしまうのが怖いので...
-
自分を疑ってみる!自分を信じろなんて記事を定期的に書いておいて疑ってみるとはどういうことなのだろうと思われる方もいると思います。ここでいう自分を疑ってみるは自分の常識を疑ってみろです。最近、外食で失敗ばかりでしています。自分で食べたいと思って注文したモノが唐辛子いっぱいで辛くて食べられないことが連続してありました。食事を選ぶ基準は辛くないこと。私にとっては絶対条件です。ところが夢にも辛いと思ってないものが実際は辛かった。しかも、違う店で連続して起こっている。以前はこんなことはなかったので私の当たり前と世間の当たり前が変化してきているんですね。この料理に唐辛子はいれない!は私の中での常識。ですが...