-
投稿日 2023-05-25 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて1965イギリス年製作の『原題:Thunderball』が、邦題『007/サンダーボール作戦』として、1965年12月11日より公開されました作品の放送があります。<イアン・フレミング>の小説『サンダーボール作戦』を前三作と同じ<リチャード・メイバウム>が、作...
-
投稿日 2023-05-25 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:00>より「BS12トウェルブ」にて、2014年10月3日より公開されました『日本統一7』の放送があります。盟友だったふたりが対立し、それぞれの親分の侠を立てるために競いあう二人が、西日本制覇のために大阪で大抗争を巻き起こすという、シリーズ前半の最大の山場を迎えます。競い合うように大阪進攻を画策する「氷室」と「田村」。そんな中、信闘会残党を囲っていた大阪ミナミの大和会は侠和会との抗争を避けるため、残党を始末することで事態を図ろうとしますが失敗。これを機に、侠和会二代目組長「工藤」は一気に大阪に攻め入ります。「氷室 蓮司」に<本宮泰風>、「田村 悠人」に<山口洋行>、「川谷 雄一」に...
-
投稿日 2023-05-25 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日(日本時間25日)、カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて「エンゼルス-レッドソックス」7回戦が行われ、エンゼルスが「7-3」で勝っています。エンゼルス<大谷翔平>は、「3番・指名打者」で出場し、3回の第2打席で、4試合ぶりとなる今季12号ソロを左中間へ売っています。チーム51試合...
-
一瞬で変えられるものと変えられないものがあります。マインドは変わるときは一瞬で変わります。コーチをつけて私は変わると決心したのならもう既にあなたは変わっています。一瞬では変われないもの。それは習得するものです。今、コーチングのスキルアップのために取り組んでいることがあるのですが、どうも体の使い方がネックになっていると感じたので、ジムの先生が相談してみました。案の定、筋力がないことが原因。毎日やる宿題がでました。ですから、毎日10分それに時間を費やしてます。1日だけ、8時間頑張っても筋力はつかないんですね。スキル習得には時間がかかるのです。取り組みはじめて、成果がでないとがっかりしますが、そこで...
-
投稿日 2023-05-25 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1966年アメリカ製作の『原題:Arabesque』が、邦題『アラベスク』として1966年8月19日より公開されました作品の放送があります。「デヴィド・ポロック」(グレゴリー・ペック)は古代アラビアの象形文字の専門家で、オックスフォード大学教授で...
-
投稿日 2023-05-25 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大きな花姿でひときわ目を引きます、ヒガンバナ科ヒッペアストルム属<アマリリス>だけに、植物記の登場も10種類目となっています。地中に鱗茎を形成する多年草で初夏にユリに似た基本的に六弁の大きい花を2~4個つけます。 花の色は白色の「ダズラー」や「スノークイン」・「紫色」の「ロイヤリティー」・薄紅・...
-
投稿日 2023-05-25 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【ブーランジェリコヤマ】(神戸市垂水区神陵台3-2)の「クルミパン」(194円)です。牛乳が使用されたしっとりとしたパン生地の中に、砕かれた<クルミ>が練り込まれ焼かれています。ほんのりと甘みを感じるパンと<クルミ>の食感と風味が合わさり、(223.3キロカロリー)おいしくいた...
-
投稿日 2023-05-25 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日25日、将棋の<里見香奈女流王位>(31/白玲・清麗・女流王座・倉敷藤花の五冠)に<伊藤沙恵女流四段>(29)が挑戦しています第34期女流王位戦5番勝負の第3局が福岡県飯塚市の「麻生大浦荘」で指されます。 4月26日兵庫県姫路市で指されました「第1局」は、反撃に転じた<伊藤沙恵女流四段>が相手玉...
-
投稿日 2023-05-25 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日18:00、観客数2万7185人の神宮球場にて「ヤクルトー阪神」11回戦が行われ、阪神が1点を追う九回2死走者なしから、「6-5」の逆転勝利を挙げ、今季3度目の4連勝で貯金13としています。2位・DeNAが巨人に「0-1」で敗れたため、ゲーム差は3になっています。九回2死、ヤクルトの守護神<田...
-
メモリアルデー(Memorial Day)とは、毎年アメリカ合衆国の最終月曜日に祝われる連邦政府の定めた祝日で、戦争で亡くなった兵士を追悼する日です。今年は5月29(月)になります。もともとは南北戦争(1861年~1865年)で亡くなった兵士たちを追悼する「Decoration Day」として始まりましたが、後に全ての戦争で亡くなった軍人たちを追悼する日に変わりました。この日には、国旗を半旗に掲げ、墓地や記念碑に花輪を飾るなど、軍人たちに敬意を表す大切な日です。また、各地でパレードや式典が行われ、軍人たちの勇気と犠牲を称えるとともに、平和を願う意味も込められています🙏✨他にも、この週は三連休に...