-
投稿日 2023-08-13 17:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「台風7号」は13日正午現在、強い勢力で小笠原諸島の北方海上を西北西へ進み、日本の南を北上しています。15日に紀伊半島付近に上陸し、日本海側へ縦断する可能性が高いようです。神戸地方気象台は13日、「台風7号」が兵庫県に最接近するのは、南部が15日昼過ぎ~夕方、北部が15日夕方~夜の初めごろになるとの...
-
投稿日 2023-08-13 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
こんや<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1982年日本製作で1982年7月3日より公開されました『スペースアドベンチャー コブラ』の放送があります。公開40周年を記念した特別4K版が、2022年12月2日より上映されています。<寺沢武一>の名作SFアクション漫画『コブラ』を、テレビアニメ...
-
投稿日 2023-08-13 14:55
お得、最新情報
by
ok72
「はるさん」さんの【令和版・初心者向け】3ステップ・アフィリエイト攻略法 ネット掲示板でも話題になっているね。 パソコン音痴でもOK お手軽に始められて、最短で稼げるアフィリエイト手法です。 アフィリエイトでまったく稼げず、 約90%の人は1年も続けられません。 このアフィリエイト手法で始めれば、その悩み、すべて解決できます。はるさん自身が、同じような悩みを抱え、 このアフィリエイト手法に気づきすべて解決できた方法が 【令和版・初心者向け】3ステップ・アフィリエイト攻略法です。って言うのはどうなの?⇒実際に試してみた人の体験談 実際に現在、稼げているブログ記事のテンプレなので、 そのまま当ては...
-
投稿日 2023-08-13 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<18:45>より「BS日テレ」にて、1993年アメリカ製作の『原題:Cliffhanger』が、邦題『クリフハンガー』として1993年12月4日より公開されました作品の放送があります。雪のロッキー山中を舞台に、現金1億ドルの入った3つのトランクを運ぶ輸送機が国際的犯罪組織に乗っ取られ、吹雪荒れ...
-
投稿日 2023-08-13 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯は11日にもいただいた、2023年8月4日に、板宿商店街南側(神戸市須磨区大黒町1-1-1)に新規開店しています【さんきゅう水産(魚河岸寿司)】(板宿店)の「握り盛り合わせ(8貫)」(1850円)です。小さなシャリに、大きなネタ、しかも新鮮な味わいで、ワサビ入りということで、一度にファンにな...
-
顔とユニフォームがあってなくて迷惑をかけてしまったお話。白衣あるあるシリーズ!!他病院に研修に行ったときです。白衣の上には予防衣を着ます。 そのデザインはいろいろあるのですがその日はエプロンタイプのものを着てました。そうしたら、若くもないのに看護学生に間違われてしまったんですね。 その病院の...
-
投稿日 2023-08-13 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<14:00>より「BS-TBS]にて、2016年アメリカ製作の『原題:Marauders』が、邦題『マローダーズ 襲撃者』として2017年6月24日より公開されました作品の放送があります。<ブルース・ウィリス>と『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の<デイブ・バウティスタ>が共演し、不可解な...
-
投稿日 2023-08-13 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
全長10ミリ、全開帳幅10ミリほどの小さな飛翔物体でひらひらと飛んでいましたので、【ヤマトシジミ】かなとしばし飛翔を眺めておりました。葉の裏側に留まったところをうまく捉えることができました。赤紫色の翅の色から初見ではチョウ目(鱗翅目)ツトガ科ノメイガ亜科の「マエベニノメイガ」かと思いましたが、本体の...
-
投稿日 2023-08-13 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日18:03、観客数3万6117人の京セラドーム大阪にて「阪神ーヤクルト」18回戦が行われ、阪神が「4-3」で今季7度目のサヨナラ勝ちを飾り、球団史上初となるロード9連勝としています。貯金は今季最多の「23」となっています。同点の延長十二回、先頭の<中野拓夢>が左中間への二塁打。続く<森下翔太>...
-
投稿日 2023-08-13 00:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日は、関東甲信~中国、四国を中心に最高気温が35度以上の「猛暑日」の所が多く観測されました。全国で最も暑くなったのは岐阜県郡上市八幡で最高気温「39.1度」を観測。このほか東京都心は今年19回目の「猛暑日」で、年間最多日数の記録を更新し続けています。長野県木曽町は「36.1度」、飯島町は「35....