-
お店がマニアック過ぎて、たまらない かしら屋新橋店 サラリーマンの聖地のど真ん中にある、やきとん屋さん 川越の本店含め、昔から大変お世話、ひいきにしているやきとん屋さん システムがユニークで、座ると1本、カシラのやきとん目の前に提供され わんこそばの要領で、1本食べたらまた1本 ストップかけるまで出...
-
投稿日 2024-05-24 08:41
池田武志のブログル
by
ターキーさん
3月30日のチャリティ公演#79 「語りのサロン」の来客からの要望もあり、今回は腹話術でのご招待公演です。 能登半島地震被災地支援チャリティ公演として、2回目の激励公演です町 能登町在住の、日本腹話術師協会メンバーも出席します。 JVA Takeshi...
-
3週間ぶりのピラティス あまりにもバタバタしていて、全くトレーニングに行けていなかった ってこともあって、もう身体がガタガタって言うか、コチコチって言うか 最初は、全く動くことが出来なかった 特にハム、ハムストリングが固まっていて、可動域が激減しいたのにはショック それも踏まえて、今日はリハビリメニ...
-
今日はApple, HP, BDの元部下たちと、新宿で飲み会 Appleを軸に、みんなそれぞれ繋がりがあり 一同に会すること出来るのがおもしろい もうみんな20年以上の付き合い こう言う仲間が近くにいるといいね ...
-
先日申し込んだ我が家の光ネットワークが、昨日からのもろもろの工事を経て ようやく10Gの光回線となった 昨日NTTがやってきて、電話回線の1本をアナログ回線に戻し 今日の午前、再びNTTがやってきて、電柱から新たな10Gの回線引き入れ 今日後午後ソフトバンクがやってきて、光テレビの工事と設定をし...
-
認知症伴奏型支援事業所の事務として人事として関わっているNPO法人三和会の新入職員研修を行いました😊 4時間みっちりでしたがみなさん苦しみながら楽しみながら最後まで参加されました✨ 理念・接遇・認知症理解社会人として組織人として専門職としてどれも大切なことで 当たり前のことだからこそ何度も考える...
-
スマートWiFiプラグを買ってみたら、これはいけるぞって 家を不在にしている時とか、リモートで電源のオンオフをしたい時に なかなか便利で、まだ家の家電がスマート対応になっていない時の 過渡期の対応には、なかなかいい まずはiPhoneにアプリをダンロードし、このスマートWiFiプラグとペアリング...
-
今朝までの静けさと一転 DIESEL渋谷の、オープニングイベントに招待されて 秋田から渋谷へ お店の中に併設されているギャラリー 水戸部七絵さんの個展 メッセージ性が高く、かなり個性的 あまりこの手の作品に接することがなかったので 結構衝撃的だった https://www.diesel.co.jp/...
-
妙乃湯に来て 新たな心の地図を見出す 自分の内側の声に耳を傾けて 静かにしなやかな気持ちで うん、深いなぁ〜 そう言う時間が必要だ まったり何もしなかったから、だんだんその境地になってきた ...
-
1年ぶりの乳頭温泉 妙乃湯 もう常宿にして、多分10年ぐらい あさ新幹線で盛岡に 盛岡で冷麺を食べて 乳頭温泉へ 観光無し、お出かけ無し、何もしない贅沢な時間を過ごす って言っても、Macは持ってきているけど 温泉、美味しい食事、ビール、日本酒、最高だね ...