-
投稿日 2022-11-20 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの10種類目となる今回は「サラミピザパン」です。直径12~3センチほどのミニピザですが、ボリューム感を味わいながら、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2022-11-19 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)の9種類目となる今回は「あんぱん」です。前回(667)の「シュークリーム」の<カスタードクリーム>がおいしかったので、「クリームパン」を狙っていたのですが、売り切れてありませんでした。住宅街にあるお店ですので、...
-
投稿日 2022-11-15 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)の8種類目となる今回は「シュークリーム」です。本来ならお茶菓子として登場の洋菓子ですが、ベーカリーの商品ということで調理パンとしてカウントさせていただきました。しっかりとしたシュウ―生地で、何層にもなっていて歯...
-
投稿日 2022-11-14 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)の7種類目となる今回は「チョコパン」です。直径10センチほどのおおきさですが、パンの表面に<チョコレートチップ>が散りばめられています。食べますと、パン生地の中に<チョコレートクリーム>が詰め込まれていましたの...
-
投稿日 2022-11-12 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、阪急川西能勢口駅の【クーズコンセルボ川西】(西口店)のパン屋さんの「枝豆ベーコンチーズ」(205円・税込み)です。パンの表面に<チーズ>が載せられているのは判りますが、<枝豆>と<ベーコン>はパン生地の中に練り込まれて焼かれています。<枝豆>の硬さの食感が残り、全体的に<枝豆>...
-
投稿日 2022-11-11 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)のパンが続きますが、小麦粉の味わいのある生地のパンで、どの製品もおいしくいただけるのに驚いていますが、6種類目となる今回は予約販売の「レーズンデニッシュ」(550円)です。おいしそうなデニッシュの雰囲気でショー...
-
投稿日 2022-11-09 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
最近お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)のパンが続きますが、小麦粉の味わいのある生地のパンで、どの製品もおいしくいただけるのに驚いていますが、5種類目となる今回は定番のひとつの「カレーパン」です。「カレーパン」は円形状が多い中、【Cafe&Bak...
-
投稿日 2022-11-07 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ここ最近お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)の「チーズグラタン」です。<人参・玉ねぎ>などの具材が入った「グラタンソース」に<チーズ>がたっぷりと溶け込んでパン生地の中に詰められています。クリミーなコクのあるチーズの味わいが楽しめ、おいしくいただ...
-
投稿日 2022-11-06 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ここ最近お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)の「安納いもパン」です。パン生地の中に<安納いも餡>が詰められています。<安納いも>は、サツマイモのブランドのひとつで、鹿児島県の種子島で系統選抜・育成されたサツマイモとして、「安納紅」と「安納こがね」...
-
投稿日 2022-11-05 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、阪急十三駅2階連絡通路にありますCAFE&BAKERY【FREDS】の「きのこ&ベーコン」(259円・税込み)です。くりぬかれたパン生地の中央に、<きのこ(しめじ)>と<ベーコン>の<グラタンソース>がつめられていて、パン生地には砕かれた<クルミ>が練り込まれていました。<クル...