-
投稿日 2022-10-28 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、阪急川西能勢口駅の【クーズコンセルボ川西】(西口店)のフードコートにありますパン屋さんの「アップル・レーズンデニッシュ」(216円・税込み)です。デニッシュ生地の切込みを生かしてリンゴをはめ込んでいる形がきれいなパンです。リンゴ煮とデニッシュの取り合わせですので、アップルパイの...
-
投稿日 2022-10-24 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、コンビニ「ローソン」で購入してきました【敷島製パン】の「こんがりチーズのベーコンマヨネーズ」(130円・税込み)です。ふわふわの大きなパン生地に、カットされた<ベーコン>が、<チーズ>と<マヨネーズ>と一緒に焼かれています。取り合わせとして間違いがなく、価格の割合には、食べ応え...
-
投稿日 2022-10-21 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【FREDS】(阪急十三駅2階連絡通路)の「コロッケ卵サラダ」です。長方形のパンの切れ込みの左右に、<コロッケ>の半割が詰められ、その間に<卵サラダ>が詰め込まれています。【FREDS】は、持ち帰りのパン屋さんというよりは、店内飲食用のパンを販売しているようですので、しっかりと...
-
投稿日 2022-10-20 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の「美味すぎるウインナーパン」と一緒に購入しました同じ【オリエンタルベーカリー】の個別包装されています「くるみん」です。調理パン(647)で【陸のマル井パン】の「木の実パン」を購入していましたので、同じナッツ系として味比べと考えたのですが、すでに「くるみん」は(353)で登場していました。好み(...
-
投稿日 2022-10-19 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは【オリエンタルベーカリー】(大阪市浪速区元町1-3-2)の個別包装された「美味すぎるウインナーパン」です。「シャウエッセン」の名称がありましたので、「日本ハム」が製造・発売している粗挽きのウインナーソーセージが使用されているようです。<タバスコ>を振りかけ、パリッとジューシーな<...
-
投稿日 2022-10-18 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、10月1日より発売されています【山崎製パン】のランチパック「チジミとチーズタッカルビ」です。サンドイッチが2組入っていますランチパックですが、韓国料理のコチュジャン入り醤油たれの「チヂミ」と、韓国料理「チーズタッカルビ」をイメージしたタッカルビ風フィリングとチーズソースをサ...
-
投稿日 2022-10-13 13:28
my favorite
by
birdy
p
-
投稿日 2022-10-11 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【第一屋製パン】(東京都小平市小川東町3-6-1)の「3種のキノコグラタンデニッシュ」です。3種のキノコ<エリンギ・マイタケ・ブナシメジ>を、グラタンソースに混ぜ合わせ、デニッシュ生地の中に包み込んでいます。オーブントースターで温め、(259キロカロリー)、おいしくいただきまし...
-
投稿日 2022-10-10 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【Finbec(ファンベック)】(離宮公園前店:須磨区高倉台1-1-3)の「ふわふわクランベリー」(194円・税込み)です。<クランベリー>は、ツツジ科 スノキ属ツルコケモモ亜属 に属し、鶴 (crane) のベリー (berry) の意味。アメリカの初期のヨーロッパ系移民が花が開く前の茎、萼、花弁が鶴の首、頭、くちばしに似ていることから名付けたとされています。クランベリーが鶴の好物であるということに由来するとする説もあるようです。<クランベリー>としては、「ツルコケモモ」・「ヒメツルコケモモ・オオミツルコケモモ・アクシバ」の4種があるようですが、このパンの実は種類は全く...
-
投稿日 2022-10-09 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【山崎製パン】の「北海道産バター使用バターロール6個入り」です。サンドイッチ仕様にして、「タマゴサンド」と「ハムサンド」にしましたが、お手軽でいいのですが6個入りということで、3日間は同じ味が続きそうです。...