-
投稿日 2022-11-29 14:18
my favorite
by
birdy
ナカベーカリー関連ランキング:パン | 八栗駅、古高松南駅、六万寺駅
-
投稿日 2022-11-28 12:18
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
最近パン教室に行っているのですが、モノにするには復習が大事!と家でも作っています。が、しかし。今回は大失敗でしたーーーー。イースト菌3gなのですが、うちの計りのメモリは5gが最小単位。なので目分量です。そして、中身も卵15gのところを、沢山入れた方が美味しかろうと丸ごと投入。その他、手順も心の赴くま...
-
投稿日 2022-11-24 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの13種類目となる今回は「ハムチーズ」です。少しひねった形のパン生地のくぼみに<チーズ>が埋め込まれ、パン生地の中に薄切りの<ハム>が折られて入れられ、焼かれています。どちらも素材として間違いがない相性の組...
-
投稿日 2022-11-23 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの12種類目となる今回は「ジャムパン」です。「あんぱん」は、デイケアのお茶菓子として「ミニあんぱん」がたまにあり、また「クリーム」パン系は、コープの神戸ご当地の「神戸ハイカラメロンパン」として食べていますが...
-
投稿日 2022-11-22 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの11種類目となる今回は「明太パン」です。<明太子>を使用した「明太パン」は、【ライフ】(383)の 「明太チーズ」、【ぱん・de・ナナ】(301)の 「明太子チーズ」、【イスズベーカリー】(196)の 「...
-
投稿日 2022-11-20 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの10種類目となる今回は「サラミピザパン」です。直径12~3センチほどのミニピザですが、ボリューム感を味わいながら、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2022-11-19 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)の9種類目となる今回は「あんぱん」です。前回(667)の「シュークリーム」の<カスタードクリーム>がおいしかったので、「クリームパン」を狙っていたのですが、売り切れてありませんでした。住宅街にあるお店ですので、...
-
投稿日 2022-11-15 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)の8種類目となる今回は「シュークリーム」です。本来ならお茶菓子として登場の洋菓子ですが、ベーカリーの商品ということで調理パンとしてカウントさせていただきました。しっかりとしたシュウ―生地で、何層にもなっていて歯...
-
投稿日 2022-11-14 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お気に入りの【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)の7種類目となる今回は「チョコパン」です。直径10センチほどのおおきさですが、パンの表面に<チョコレートチップ>が散りばめられています。食べますと、パン生地の中に<チョコレートクリーム>が詰め込まれていましたの...
-
投稿日 2022-11-12 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、阪急川西能勢口駅の【クーズコンセルボ川西】(西口店)のパン屋さんの「枝豆ベーコンチーズ」(205円・税込み)です。パンの表面に<チーズ>が載せられているのは判りますが、<枝豆>と<ベーコン>はパン生地の中に練り込まれて焼かれています。<枝豆>の硬さの食感が残り、全体的に<枝豆>...