-
投稿日 2022-10-01 16:44
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2022-10-01 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【FREDS】(十三駅2階連絡通路)の「きのこ&ベーコン」(259円・税込み)です。昨日の「ウインナー(オニオン&コーン)」と同様<グラタンソース>が用いられ、<きのことベーコン>がパンの中に詰められて焼かれています。パンの切り口から具材を確かめながら、おいしくいただきまし...
-
投稿日 2022-09-26 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいた、【野の舎(ののや)】(山田ストアー店 )の「ごまてり」(260円・税込み)です。<黑胡麻>がパン生地に練り込まれており、<照り焼きチキン>が<グラタンソース>の中に散らされ、<生クリーム>をかけて焼かれています。ボリューム感があるとともに、<黑胡麻<風味が味わい深く、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2022-09-21 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子とした方がよかったかなと思われました、【山崎製パン】の「パイロール」です。筒状に焼かれたパイ生地の中にm<ミルククリーム>と<カスタードクリーム>が詰められています。どちらのクリームも、洋菓子でないだけに甘さ控えめ、しっとりとしたパイ生地とよく合っていて、(309キロカロリー)おいしくいただ...
-
投稿日 2022-09-20 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【野の舎(ののや)】(山田ストアー店 )の「マスカルポーネの豆乳カルボナーラ」(300円)です。長い名称ですが、「チーズウインナーフランス」との名称が分かりやすいように思えました。イタリア原産のクリーム・チーズである<マスカルポーネ>に<豆乳>を加えて練られていますので、口当たりの良いチーズの味わいになっており、黒胡椒の風味がアクセントになっています。<ウインナーソーセージ>が一本はさみこまれていますので、もちっとしたパン生地と食べ応えのある出来栄えでした。...
-
投稿日 2022-09-17 18:43
my favorite
by
birdy
あ
-
投稿日 2022-09-11 12:51
みどりの風
by
エメラルド
ディーラーに用事があって寄った際に、ふと気が向いて、足しげく通い詰めていたパン屋さんに立ち寄ってみました。(前回の訪問は2019年7月12日でした。)Lineで新作情報は入手しているので、いちじくと胡桃のパンを目指して行ったら売り切れでした〜。よって今月の新作を2点購入し、新作は10%offになるク...
-
投稿日 2022-09-10 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【五穀七福】の「黒胡麻マロン」です。ベーグルに似た食感のパン生地に<黑胡麻>と秋の味覚の<栗>が練り込まれて焼かれています。胡麻風味の香りと、甘い<栗>の味わいが重なり合い、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2022-09-09 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【五穀七福】の「チリフランク」です。挟み込まれていますソーセージは、直径が20ミリ以上ある「フランクフルトソーセージ」で、20ミリ以下の規定がある「ウインナーソーセージ」ではありません。食べ応えのある太い<フランクフルトソーセージ>と少しピリ辛の<チリソース>があわさり、お...
-
投稿日 2022-09-08 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【陸ノマル井パン】(神戸市垂水区神田7-8)の聞きなれない名称の「チータク」(162円・税込み)です。色彩豊かな姿をしていますが、この盛り付けは何と<大根・キュウリ・茄子>などの「漬物」なんです。そう「チータク」とは「チーズ・タクワン」を意味しています。先入観なくいただき、...