-
投稿日 2012-11-30 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明日12月1日は、【山陽そば】が山陽旧明石駅舎内で<立ち喰いうどん・そば>屋さんとしての創業日にあたり、今年で40周年を迎えます。 昨年6月には「高速長田店」、今年2月には「元町店」が閉店していますが、この「板宿店」を含め、垂水・明石・飾磨・姫路と現在は5店舗での営業です。 40周年記念として、12...
-
投稿日 2012-11-30 09:13
my favorite
by
birdy
ババショフのお友達から香箱ガニが届きました。 感謝感謝です。 まだ生きてた! 早速茹でて。(^_-)-☆ 塩ゆでしただけで何もかけなくても。蟹そのものの甘みでとても美味しかったです。 かにをせせると、皆、無口になります。 料亭なら脚は食べないんだろうけど、家なら細いところまでせせる! そこが家庭料理...
-
投稿日 2012-11-30 07:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
=大分帰省中は前もってブログルをアップしておきます。= さかなです。 さかなの人気メニューです。 『珍味4種盛合わせ・380円』 「カニ身酢の物」 「湯ダコ酢味噌」 「あん肝ポン酢」 「ふぐ皮煮こごり」 見事な組み合わせ。 お酒が進みます。...
-
投稿日 2012-11-30 00:14
カイの家
by
hiro
奈良に旅行へ行った友人から、白玉屋榮壽の最中「みむろ」をいただきました。家族で美味しく頂きました。ありがとうございます。この場を借りて、御礼申し上げます。
-
投稿日 2012-11-29 21:42
季節の匂い
by
紫
うたた繋がりのDIVADIVAさんオススメの【ギャラリー雛蔵】で、 ようやくランチのじかんを過ごすことができました。 友人たちも満足してくれました。 12時前に入って、15時過ぎまでゆっくりとランチのじかんを満喫しました。...
-
投稿日 2012-11-29 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前はお寿司屋さんだったお店のあとに、立ち呑み処【たそがれ】が開店していました。 少し前に気が付いていたのですが、本日ようやくの訪問です。 「立ち呑み」と、お店の壁に大きく書かれていますが、店内はカウンター席とテーブル席があり、普通の居酒屋さんと変わりません。 気風を感じさせる年配の女将さんが、一人...
-
投稿日 2012-11-29 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分駅が大きく変わろうとしています。 JR九州では日豊本線大分駅の高架化がこの3月に完成した。 鉄道により南北が分断されていたが高架化により、交通渋滞の解消と人の流れがよくなった。 2015年春の開業に向けて大規模な複合商業ビルを建設する。 新たに建設される駅ビルは地下1階から地上22階。 シネマコ...
-
投稿日 2012-11-29 14:28
my favorite
by
birdy
備中高原北房CCで買った5.8キロの白菜。 旬鍋の次は八宝菜です。(^_-)-☆...
-
投稿日 2012-11-29 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
さびれた 「再度市場」 の中で営業されている【膳彩や】さんで、今日はお昼ご飯です。 市場の入り口に立て看板を出されていますが、まさかこの薄暗い通路に面して飲食店があるとはおもえない場所で頑張られています。 長年レストランで修業をされた伊澤マスターが一人で切り盛りされている、カウンター席が4席しかない...
-
投稿日 2012-11-29 11:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
小石のような形をしています。 見た目は小石そっくりですが、小石ではありません。 チョコレートです。 「グラベルチョコ」 ローソンなどのコンビニなどで売っています。 夏場でも溶け難いようです。 ★味はそんなに悪くありません。...