-
投稿日 2013-05-17 21:53
my favorite
by
birdy
2013/5/15 Wed.讃岐うどん第3段は、ペガサスさんイチオシの「千ちゃん」へ。到着する時刻をペガサスさんが伝えておいたので、ちょうど出来たての麺をいただきました。How lucky and delicious!!! (^_-)-☆「うどん麺処 千ちゃん」 です。...
-
投稿日 2013-05-17 15:21
つれづれなるままに
by
高橋京太
ポートランド中心地から10分ほど北に進んだところにある、Mississippi通りで珍しいものを発見しました。移動式屋台。いや、リヤカーではなく、トラックのようでそうでないような、へんてこな車がバーとなってたんです。その車が現れたと思いきや、私の目の前で客が乗り込んで、酒盛りが始まってました。それも...
-
投稿日 2013-05-17 08:46
エンジェルライフ:高松
by
天使
神戸のおいさん、マドンナさん、通りすがりさんたちをお迎えしての 二日間の行事の成功を祝って 打ち上げをしました。 。.:♪*:・’(*⌒...
-
投稿日 2013-05-17 05:40
my favorite
by
birdy
2013/5/15 Wed.玉藻うどんを食べて、JR高松駅に通りすがりさんをお迎えに。「量産型水野画伯のプレミアムT-shirtを着て行く」と聞いていたので、すぐにわかりました。あのグリーンの「ブログルちゃんT-shirt」!目立ちますねぇ。(^_-)-☆讃岐うどん第2弾は「橋本製麺所」です。でも残...
-
投稿日 2013-05-16 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵のおすすめ品は、「サーモンの造り」(380円)です。サケ類は、単に「サケ」もしくは「シャケ」ともよばれ、サケ目の唯一の科であるサケ科に属し、11属60種以上に分類されています。一般的に酒の肴としては、「塩鮭」を筆頭に、「ムニエル」・「スモークサーモン」・「マリネ」・「ルイベ」などがあり、刺身で食...
-
投稿日 2013-05-16 12:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の月曜日、【すき家】へ 「やきそば丼」(390円) を食べに出向いたとき、気になるメニューとして「新とりそぼろ丼」(並:280円)がありました。忘れないうちにと、早速に訪問です。丼ぶりに<きざみ海苔・鶏そぼろ・ねぎ>が盛られており、小皿に生玉子が付いて出てきました。玉子には黄身と白身を分けるス...
-
投稿日 2013-05-16 09:30
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
データセンターで一晩を過ごした私は近くのバー(兼カフェ)で朝食をしました。卵2つとベーコンと、ポテトにパン・・・全部焦げていました。頼むよ〜〜〜癌になりたくないし〜〜〜ベーコン塩辛いし〜〜〜もうここには食べにゆきません。...
-
投稿日 2013-05-16 05:56
my favorite
by
birdy
2013/5/15 Wed.天使ちゃん、ペガサスさんの強力讃岐連合軍で、お昼前に神戸から来られた神戸のおいさん、マドンナさんをお迎えです。(^_-)-☆先ず、何はともあれ讃岐うどんです。ペガサスさんにお店の選択をお任せして行った第1店目は「玉藻うどん」です。ここは揚げたての天ぷらが美味しい!ここの麺...
-
投稿日 2013-05-15 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「劇場と激情」の語呂合わせでしょうか、なにやら面白い名前のお店を見つけました。お好み焼きの鉄板のある前には7~8人程度が座れ、右手奥に4人がけのテーブル席がありました。カウンターには、その日の惣菜の鉢が置かれ、定番メニューと合わせての提供のようです。珍しく「スズキの塩焼」を見つけ、あとは「明太子」と...
-
投稿日 2013-05-15 15:13
つれづれなるままに
by
高橋京太
ポートランドで是非ともお勧めな日本レストランは、しげぞう。これは文句なし一番。とにかく寿司もラーメンもうまい。米国で作ったものでないみたい。この日の夕食もここで楽しみました。時々大きな太鼓の鳴る音が店内に響きます。入り口においてある大太鼓を客が勝手に鳴らすのです。運勢を稼げる太鼓だそうで、その度に従...