-
投稿日 2013-05-12 20:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、「一級建築士」の受験申込審査の担当で、午前10時から夕方5時まで、受け付け会場に詰めておりました。今年から「一級建築士」に関しては、郵送受け付けが始まり、また2回目以降の人はインターネットでの受験申し込みができますので、窓口での受付業務は少なくなるのは予測しておりました。明日が窓口受付の最終...
-
投稿日 2013-05-12 00:40
カイの家
by
hiro
だいぶ前にもらったロイヤルコペンハーゲンのチョコレートである。名前を貸しているのだとは思うが、こんなことをしなければ、もうだめなのかと思うと悲しいな..
-
投稿日 2013-05-11 17:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日と明日、「第13回神戸新開地音楽祭」が湊川公園のメインステージを中心として、お昼から新開地商店街一帯(7か所)で開催されています。今年のメインゲストは、1966年『こまっちゃうナ』でデビューした<山本リンダ>さんです。還暦を超えられているはずですが、エネルギッシュな舞台になりそうな予感がしていま...
-
投稿日 2013-05-11 12:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
各地でバルが開催されています。地域活性、地域振興、町のお店を元気にと一大ブームになっています。この甲子園エリアのある西宮市はバルには特に熱心な街です。今回は、100店舗を越えるお店の参加で西宮バル史上最大規模のバル。昨年10月に開催した第1回には、延べ5,000人を超えるお客さんが参加したとか。 今回の 「第2回甲子園口バル」 はJR甲子園口駅の北側エリアまで拡大して開催。 ★これから、ちこっと偵察に!...
-
投稿日 2013-05-11 09:13
my favorite
by
birdy
前夜、my daughter-in-lawから「『がしら』を貰ったので今から持って行きます。から揚げが食べたいとひできんぐ(息子)がいってるので、明日、食べに行きます」とcalling!「がしら」と「メバル」の違いがわかりませんが、これは「がしら」だそうです。息子の親友のお父さんがたくさん釣って、内...
-
投稿日 2013-05-11 07:13
my favorite
by
birdy
吉甲で楽しいオフ会の翌日は、現実に戻って…朝掘りたけのこを買いに行く道の駅には、おいしい親鶏かしわを売っています。硬いけど、味があります。キャベツ焼きにピッタリです。...
-
投稿日 2013-05-11 00:27
カイの家
by
hiro
昨日、次男が修学旅行から帰ってきた。私が帰宅した時は、すでに、疲れて寝てしまっていた。旅行先は京都。で、お土産いっぱい! これだけでなく、すでに生八ッ橋を2箱配り終えている。写真の土産は、すべて、我が家のために買ってきたようだ。全部、食べ物。やはり、高校生は食べ物が一番なのかな.....
-
昨日は勤めていた会社の上司、同僚、長い付合いの飲み仲間の社長さんの5人で赤坂見附に集合して飲みました。 久々の赤坂は随分とお店も変わっていましたね。 赤坂には1998年と2003年から3年間ずつ合計6年間、忙しい中にも楽しい思い出の多い場所でした。 赤坂不動でお参りをしてから、1次回会の四川料理のお店でとても美味しい中華の『同源楼』でピリ辛料理を食べて盛り上がりました。 二次会はオープンしたての『牡蠣蔵』という立飲み屋ですが、かなりオシャレな店です。ここではお店の方とも盛り上がり、阪神の金本さんのマネージャーがいたり、最先端の店舗設計をしている人がいたりして、三次会でその方設計のお店に行こうと...
-
投稿日 2013-05-10 19:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
入り口横の冷蔵庫には、いろいろと酒の肴が並んでいるのですが、どうしても好きな肴がありますと、自然と手が伸びてしまいます。「豚足」(250円)を選んでしまいましたが、(3)ということで、一番出場回数が多い肴になりました。いつもは東側からお店に向かいますが、今宵は逆の方向から【げんちゃん】に出向きました...
-
投稿日 2013-05-10 16:21
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
昨日の暑さとは一転、どんよりと曇り空時々、ぽつぽつ降ってきます。。。明日も予報は「雨」ケーキ食べて テンション上げる? 新作ジェラート 試作中・・・近いうちにデビューしますね。乞うご期待!...