-
投稿日 2014-09-08 00:25
カイの家
by
hiro
記念パーティでは、いろいろな演奏や踊りが行われ、また、面白いものがたくさん出てきて、とても盛り上がりました。
-
投稿日 2014-09-07 15:15
みどりの風
by
エメラルド
この日も朝ゆっくり過ごして、お昼過ぎに美味しいパン屋に出掛けて、サンドイッチとコーヒーのランチを食べました。
-
投稿日 2014-09-07 14:19
my favorite
by
birdy
ウルトラが大学同窓会の支部長会で京都へ行って留守。ババショフと二人の晩御飯です。4:00ごろからかなりの雨が降って、急に涼しくなりました。遠くで雷もなっています。お好みやきにしてよかった!エアコンなしでも涼しくてぇ~。(*^^)v長いもとキャベツのお好み焼きです。お好み焼き粉は、ほんのちょっとだけ。...
-
投稿日 2014-09-07 09:35
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ わしょく家二蝶 ” で 夜ごはんでした。 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 雨がよく降りますね! だから 日照不足でお米のできが悪いですよ! ( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。...
-
投稿日 2014-09-07 08:32
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、大阪中央区城見(京橋) ツイン21MIDタワー2Fにある 「海鮮居酒屋 芦刈」 にて、『第5回 なしか祭り!in 関西』 が82名(満席)の参加者で開催されました。地元、大分の八鹿酒造で毎年4月に開催されてる 「なしか!祭」 の関西版です。八鹿酒造のお酒とこの時期からシーズンに入る大分特産の「カボス」 とのコラボです。芦刈の美味しい料理を楽しみながら、八鹿酒造の社長初め大分県関係者や関連の方々が集いました。神戸角打ち学会も例年のごとく、10名で参加し大いに楽しみました。 ★先ずは会場風景からの画像です!...
-
投稿日 2014-09-06 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
来る9月14日(日)には、二級建築士の「設計製図の試験」が実施されますますので、建築士会事務局にて試験日当日の準備作業を行い、いつも通りお疲れさん会です。JR元町駅山側にあります【宴場(うたげや)】に足を運び、新しい事務局の担当職員さんと、ワイワイガヤガヤと楽しんできました。久しぶりの顔出しですが、...
-
投稿日 2014-09-06 18:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
関西圏では夏の高級魚として有名です。夏の真鯛は脂が少ないので旨味も少ないのですが、このメイチ鯛は夏から秋に掛けて脂が乗ってきます。天然物は少なく仕入れが難しい魚です。西日本太平洋側に多く西日本では珍しくなく、関東への入荷は少ない。値段は一定せず、活魚は高い。刺身の味は絶品で、透明感のある白身はモチモチとあっさりして上品ななかに甘味がある。 塩焼きや、ムニエルなどなにに使っても一級の味わいになる。...
-
投稿日 2014-09-06 13:45
my favorite
by
birdy
ゴルフの帰りにスーパーによって、必要な物だけ買うつもりでした。ところが、調理パンが100円(108円)!以前、新規開店の時に買ったパン屋さんです。ついつい食べたくなって。('◇')ゞウルトラはパンは嫌だから…2通りの晩ご飯なら、文句ないだろ!...
-
投稿日 2014-09-06 11:56
つれづれなるままに
by
高橋京太
SFの日本町に行って見た。ここのモール界隈は、いつ来ても人で賑わっている。週末だったこともあり、どこのお店もほぼ満席。夕食に入りたいな、と思っていたお店には行列が出来ていた。本来の日本食を出してくれるわずかなレストランの一つ。1時間後にお店の前を見てみると、先ほどよりもさらに長い行列。諦めてアマメダ...
-
WineSellar & BrasserieはSorrento Valleyにあるワイン屋さんです。また、テイスティングと美味しいお食事を2階の素敵なレストランで頂けます。5種類で$10のテイスティングはTemeculaなどのワイナリーのものとは違って、一気に5種類を注いでくれるので、比べながら味わ...