-
投稿日 2014-09-14 21:32
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は “ ねこ歩き ” を 見にいってきました。 にゃんこちゃんたちの写真 可愛かったですよ~~~! o(゚▽゚)oかわいい~ それから お買い物をして お家で バ...
-
投稿日 2014-09-14 21:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
おいさんオリジナルの焼酎 『阪神なしか!焼酎』 です。八鹿酒造の人気麦焼酎 「なしか!」 です。そのなしか!焼酎に阪神タイガースのシールを貼り付けたものです。キープしているので、誰にでも分かるようにシールを貼っているのです。他の店でもタイガースシールを貼っているので、おいさんのボトルとすぐに分かりま...
-
投稿日 2014-09-14 15:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『第5回 なしか祭り!in 関西』 今回は、八鹿酒造の麻生社長が、1年ぶりに参加!やはり社長が参加しなければ会は盛り上がりません!特に角打ち学会の仲間達は毎回参加しているので、社長との繋がりは深いです。また学会のメンバーは会の雰囲気を盛り上げるにも一役買っています。またこの会を八鹿の社員と一緒にスタートの5年前から裏方で支えている方、元大分合同新聞社大阪支社の稲積さん、現在別府に居られこの日も別府から駆けつけ、段取りと受付係りと会計までを受け持って、大忙しの裏方さんでした。 ★稲積さん、ご苦労様、そしてお疲れ様でした。...
-
投稿日 2014-09-14 13:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
午前11時から、二級建築士の「設計製図の試験」が始まっています。 試験開始から二時間経ちましたので退出可能ですが、さすがに諦めて帰る受験生はいません。夕方5時までの長丁場ですが、学科試験と違い、一度始まれば試験終了までは、本部裏方としてはバタバタとしたこともなく、のんびりとできる一日です。本日の仕出し弁当、おかずの種類も多く、おいしくいたたきました。...
-
投稿日 2014-09-14 12:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『第5回 なしか祭り!in 関西』 に参加した人たちとの画像です。毎回来られる方たち、いつもの顔がここで再会します。この日も1年ぶりに会う なしか!の仲間達です。故郷大分の八鹿集で毎年4月に開催される 「なしか!祭」 にも負けません! ★なしか!を飲む友達は、みなさんいい顔をしています。
-
PSPINCシアトル本社そばに、新しいベジタリアンのタイレストランができたと聞き、早速行ってきました。ランチは$9.95のブッフェスタイルで、ベジタリアンが少々苦手だった筆者も十分に楽しめるラインナップでした。SUKHO THAI15045 Bel-Red RoadBellevue WA 98007...
-
投稿日 2014-09-14 09:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『第5回 なしか祭り!in 関西』 今回は82名が参加しました。会場となった 「芦刈」 は別室も使い毎回満席になります。神戸角打ち学会はいつもの11名で参加しました。八鹿酒造の麻生社長も同じテーブルで、「なしか!」 を楽しむ! ★ここのコーナーは毎回、角打ち学会指定席になってます!
-
投稿日 2014-09-14 06:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
秋刀魚の塩焼きには、徳島県産のスダチ 対 大分県産のカボスか!美味しい秋刀魚にはどちらでもいいのですが・・・東京ではサンマ祭りでのホットな競争があるようです。【目黒のさんま祭り】 岩手県宮古産のサンマを使い、徳島県神山町産のスダチを使っています。 今年も9月7日にサンマ6,000匹、スダチ10,...
-
投稿日 2014-09-14 05:34
my favorite
by
birdy
ウルトラは徳島、eat outです。一日違ったら、助かったのに…14日早朝からSMAPツアー開始で、留守中の1食になると思ってカレーを作りました。豚ばら肉軟骨のカレーです。ウルトラがいないので、辛すぎない美味しいカレーができました。(*^^)v...
-
投稿日 2014-09-14 03:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『第5回 なしか祭り!in 関西』 の会場となつたお店です。京阪電鉄系列のお店で、毎回ここを使います。 『海鮮居酒屋 芦刈』 大阪中央区城見(京橋)ツイン21MIDタワー2F海鮮居酒屋と言うだけに魚類の料理はとても美味しい。この日は珍しい魚、沖縄で一番有名な魚 「グルクン」 唐揚げが美味しい! ★まだ他にもたくさんの料理があったのですが、呑み廻ってて撮れず!...