-
投稿日 2011-05-19 12:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ダイエー湊川店の南側、湊川センタービルの1階に、先月【富徳園(ふくとくえん)】さんが開店しています。お店の壁には、沢山の祝儀袋が貼られていて、新しいお店の雰囲気を感じます。お昼の定食、「えびチリ」「八宝菜」「マーボ茄子」等6種類があり、すべて(700円)です。「サービス定食(しょうゆ鶏・水ぎょうざ・...
-
投稿日 2011-05-19 09:04
エンジェルライフ:高松
by
天使
14日の夜ごはんです!(●^o^●) 朝6時半ごろ屋島をスタートして ホテルについたのは 夜7時半ごろ よく歩きました! ...
-
投稿日 2011-05-19 01:55
みどりの風
by
エメラルド
列車の旅の楽しみのひとつに駅弁があります。この「さくら咲く」弁当は、九州新幹線開通を記念して作られたお弁当で新幹線の車内販売限定とのこと。いろいろな物がちょっとずつで、楽しめました~!日本の駅弁美味しいです~!(^▽^)...
-
投稿日 2011-05-18 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
後輩とさかなの次は、「さかな」から20~30mの所にあるいつもの店。 『かこも 和食・立ち呑み』 神戸市東灘区住吉宮町4-4-1 078-841-5576ここの日本酒の品揃えは素晴らしい、数多くある中からやはり被災地東北の酒を飲みましょうという事に。【そこで撰んだ日本酒は】 ★仙台の銘酒 【南...
-
投稿日 2011-05-18 15:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「しんの介」 で 「ホルモンうどん」 を食べたかったのですが休みだったのでこの店に。いつもの〆でいつも行く店、この日も約30分の順番待ち。 『弘雅流製麺』 神戸市東灘区住吉宮町6-14-12 078-843-0333豊中にある麺と鶏出汁にこだわるカリスマ店主の超有名店 「麺哲」 の流れを汲む...
-
投稿日 2011-05-18 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アルコール類は置いていない【まるさ】さんですので、ラガーのロング缶を買い込み、お昼ご飯です。季節の変わり目とか、暖かくなってきますと、新しいメニューが楽しみなのですが、今回「和風豚ステーキ丼」(600円)が出ていました。缶ビールを呑み、女将さんや先客の方たちと世間話しをしながら、出来上がりを待ってい...
-
投稿日 2011-05-18 07:46
my favorite
by
birdy
シャウエッセンと新ジャガ、新玉ねぎ、シメジ、ピーマンのチーズ焼きです。新玉ねぎ、失敗!水分が…!出すぎました。残っていたのがあったからそれも入れた(1個半)ら…反省材料です。(;一_一)まだまだ修行が足りませぬ。【コメント欄にも画像あります】...
-
先日、街中ウオッチングで小路を自転車で走っていると、これまで知らない料理屋が目につきましたこれを、相方に話をすると、早速インターネットで検索お店の名前から、地図で確認その後、評判を書いたサイトでランク付けを「星」が幾つかと、利用者の感想が述べられています行ってみたい気持ちが萎えてしまう評判ですこの時...
-
投稿日 2011-05-18 02:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大阪の関西電力にいる後輩から夕方突然の電話 「仕事終わりましたか? 飲みに行きませんか?」酒と聞いて断る事は出来ません、「今日は住吉辺りで飲みましょう。」 と云う事になり。7時過ぎにJR住吉駅前で待ち合わせ。先ずはいつもの、「さかなでいっぱい(魚で一杯)」 からスタートです。この日の酒は、「生ビール...
-
投稿日 2011-05-18 01:32
みどりの風
by
エメラルド
福岡では、夕方にお寿司屋さんに連れて行ってもらいました。ネタが新鮮でとっても美味しかったです~!(^▽^)JavaScript is required to view the slideshowif (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=a9c5c751403e66b7637be60bf3891d57", "slideshow_MjI3XzMyMTQ", "500", "400", "6.0.0", ...