-
投稿日 2011-05-27 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた、宮城県石巻市、そこの蔵元の酒です。この蔵も甚大なる被害を受け、最近やっと復旧して酒を出せる様になりました。東北の酒があれば必ず飲むようにしています。これは先日、公園前で頂きました。 『日高見 超辛口純米酒』 平考酒造 宮城県石巻市清水町1-5-3 ...
-
投稿日 2011-05-27 12:35
my favorite
by
birdy
生協で「生姜ご飯の素」を買ってみました。初めて!色が濃いから\(◎o◎)/!でも、味は濃くなかったです。大阪人間にしたら、許せない色なんよねぇ。生姜、ほのかに。足せばよかったなぁ。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-05-27 12:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
金曜日には、大食いの人を見かけますので、このお店には足を向けません。<爆発どんぶり>と名が付いていますように、金曜日限定で、特大の丼が(800円)で食べれます。大食いに自信のある方が多いようですが、洗面器大の器にご飯は3合、その上にカツや焼き肉、から揚げが盛りつけられ、「かつ丼」や「焼き肉丼」は1....
-
投稿日 2011-05-27 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
16世紀の安土・桃山時代、南蛮貿易の商港、堺に来航したポルトガル宣教師が、南蛮寺でカステラを焼き、信者たちに配ったのが始まりと伝わっております。 『肉桂楽』 八百源來弘堂 大阪府堺市堺区車之町東2-1-11 072-232-3835堺伝承カステーラ 「肉桂楽」 は国産の小麦と卵を使用して、南...
-
投稿日 2011-05-26 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
業界の理事会の帰り、お疲れさん会ということでちょっと一杯です。今年は役員が変わる節目に当たり、新しい支部長のもと船出の運びとなりました。会員数の減少という厳しい財政状況の中で、いかに事業を展開していくのか、大きな課題が目の前に構えています。難しい議題はさておき、お酒の場は、たわいもない会話が一番なご...
-
投稿日 2011-05-26 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
濱田屋さんの定番酒。どちらも人気のあるお酒です。 『上喜元 玉栄 特別純米 無濾過生原酒』 酒田酒造(株) 山形県酒田市日吉町 ★昭和22年創業、酒田の5軒の造り酒屋が合同して発足。 現在は約1000石を醸しています。 【がんばろう 東北!】 のシールが貼られていま...
-
投稿日 2011-05-26 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
papaさんと、久しぶりの濱田屋さんです。毎週水曜日は、「大黒正宗対決!」 セットでワンコイン(500円)です。この日は、明石タコの刺身、甘くて柔らかい、さすが明石タコ。いつもの店長室は満席、大笑快のメンバーさん、飲酒主義共和国の皆さんでいっぱいでした。濱田屋さん、日本酒、焼酎の品揃えは素晴らしい、...
-
投稿日 2011-05-26 17:24
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
本日とうとう 梅雨に入りました。。。先週 九州地方が梅雨入りで ん?早いな。と、思ったら来ましたね〜〜。12日も早いそうです。ちょっと早いんでないかしら!ここ淡路島は ただいま「たまねぎ」「キャベツ」の収穫期で農家の方は大忙し!!今日も雨の中 収穫作業に追われていらっしゃいます。収穫が終わったら、田...
-
投稿日 2011-05-26 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
黒ビールの雄、「ギネス」 の販売権がサッポロからキリンに移り、キリンビールの黒ビール 「ギネス」 との販売合戦を繰り広げてます。 『エビス スタウトクリーミートップ』 サッポロビール社製あのエビス酵母を使い、日本人の嗜好に合うスタウトタイプのビールに仕上げています。もちろん麦芽100%使用です。スムースな口当たりとまろやかなコク、ソフトな味わいにより、これまでの黒ビールとは一線を画す。ライオン堂でこの生黒ビール味わう事が出来ます(380円)。 ★とにかくクリーミー、甘く感じられ黒ビール独特の癖は有りません、papaさん絶賛! 是非ともお試しを。...
-
投稿日 2011-05-26 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、papaさんと5時の開店に合わせて待ち合わせ。papaさん既に近くにある立ち呑み店、「美よ志」 にて前呑み。5時前ですが既にライオン堂の前には、開店を待つ人達が十数名。5時20分頃にはお客さんは入れないほど店内満席です。先ずは生ビールの 「ワンコインセット(500円)」 からのスタートです。この画像の 「ライオンキングサイズ ビフテキ」 このボリュームで380円、安くて旨い一番人気です。 ★仙台と千葉の工場が震災で操業停止・一部停止により、「赤星」 はまだ呑めません。...