-
投稿日 2011-06-02 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【松屋】の<元気応援!丼フェア>も、「牛めし」「ビビン丼」ときて、昨日から6日(月)の15:00まで、第3弾の「キムカル丼」(490円→390円)で最終です。期間限定となると、B級グルメ派としては食べておかなくてはいけません。いつも通り食券を買い求め、味わってきました。キムカル=キムチ+カルビですが...
-
投稿日 2011-06-02 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分市を中心に、別府・熊本・福岡に現在7店舗。熊本は尾ノ上・健軍町、熊本県庁の近くにあります、福岡は行橋市の方に。 『焼肉ハウス 亜李蘭』 大分市都町2ー6-30 097-513-3955お昼ご飯でしたのでお得な昼定食にしました。車なのでビールは我慢です。(マドンナも我慢でした)「まんぷくラン...
-
投稿日 2011-06-02 11:08
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分に帰れば、ほぼ毎日ここで角打ちをしています。どこか、当時の小林酒店に雰囲気が似てるような・・・。そして当時の、オヤジの様に・・・ 角打ちを・・・ 『御手洗酒店』 大分市長浜町2丁目ー13-52 097-536-3380神戸角打ち学会の兄貴分、 「大分・長浜角打ち学会」 の本拠地です。「大人...
-
投稿日 2011-06-02 10:38
エンジェルライフ:高松
by
天使
山芋とトマトって合うんですね! ☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪ トマトを箱買いしたので トマト料理検索してたら “ 柚子こしょうで♪簡単トマト ” みっけ!♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ ココは まんまるひよこさんのサイトでした!(●^o^●) お料理上手な人達 多いんですよね! ☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪ ...
-
投稿日 2011-06-02 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分に帰ったら母と必ず食べに行きます。とり天は、別府が元祖と言われていますが、この店、大分市内ですが元祖と書いてます。大分県は全国で鶏肉の消費量が日本一です。中津の鳥の唐揚げが特に有名です、「秘密のケンミンSHOW」 でも先日放映されました。 (あの、ケンタッキー・フライドチキンが潰れるくらいですから)ここのとり天はお薦めです、お昼時間は行列ができます、県外客も多いです。 『キッチン 丸山』 大分市顕徳超ー6-15 097-537-5538「とり天セット・680円」 とり天にライスとスープか味噌汁が付いています。「海老フライセット・1000円」 海老フライ5匹、ライスにス...
-
投稿日 2011-06-02 07:50
my favorite
by
birdy
もう6月になりました。Time flies like an arrow!朝市で買ったトロ箱500円に入っていた真鯛、子持ちでした。(^_-)-☆潮汁にいれました。パッと開いて、お花みたい。独特のモチっとした感じは…(;一_一)脂ののった美味しい真鯛でした。(^_^)v【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-06-02 01:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先週の土曜日、HAKUDOU師匠と今岡先生と午後の2時半に 「岡室」で待ち合わせ。お昼からの角打ちです。師匠、先生既にお見えです、この時間なのに常連さんが4名ほど飲んでます。奈良は飛鳥の地酒 「右近橘」の新酒ラベルの打ち合わせを済まし、乾杯にと。★『この日も春の特選麦焼酎フェア』 が行われ、これをい...
-
投稿日 2011-06-01 20:54
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
涼しい梅雨が続いています。風邪など引かれていませんか?あっという間に 6月になってしまいました。この辺りから あと何ヶ月でクリスマス・・と数えるような癖がついております。これは、ある種の職業病ですね。それだけプレッシャーということでしょうか。。まあ まだ6ヶ月あるもんね!まだまだこれから! あっつー...
-
投稿日 2011-06-01 20:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
写真の4品、一度に食べたわけではありません。珍しいことに、二晩続けて【がんぼ】さんに足を向けました。飾らない店構えと赤い暖簾が目に止まり、昨晩は「チーズカリカリ」(500円)、キノコチーズオムレツ」(600円)、「鮭ときのこ蒸し」(600円)で、一杯呑んでおりました。大将と奥さん(5歳年上)の二人の...
-
投稿日 2011-06-01 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ある日の帰り、 たぶん公園前の帰り、 papaさんと別れた帰り。「お腹空いたな」 と言うことで、初めて入ったご飯屋さん。神戸駅近くにあります。灘区の桜口にもあり、気にはなっていた店です。 『めしや 宮本むなし』メニューは豊富です、食券機でチケットを買います。何故か、メニューサンプルケースに 「宮本...