-
投稿日 2011-11-02 11:02
季節の匂い
by
紫
冷蔵庫に入れたまま忘れていたドラゴンフルーツを食べました。あっ・・・白でした!!以前、沖縄から白と赤を取り寄せたら、赤の方がどちらかというと美味しかったので(味を感じられて)、ガッカリしましたが、久しぶりに食べてみると、極僅かに甘みが感じられて、思ったよりは美味しかったです。1個398円・・・なので...
-
投稿日 2011-11-02 07:56
みどりの風
by
エメラルド
昨夜は、午後6時から7時30分までESLの授業がありました。本来なら夕食の時間なので、いつもお腹がペコペコ。ハロウィーンの夜ということもあって、先生がご自分で作られた自家製のパンプキンシードをおやつに持って来てくださいました。スパイシーなんですが、やめられない止まらない味で、どうやって作ったか聞いた...
-
投稿日 2011-11-02 07:33
みどりの風
by
エメラルド
パン焼き器、挑戦第二弾は、さつまいもと黒ゴマのデニュッシュ風パンです。バターがたっぷりと入っているので、危険ですが、いかにも美味しそうなので、候補にあげました。先回とちょっと作り方が違いますが、基本的な所は一緒なので、緊張もそれほどしなくて済みました。お味は、それなりの美味しさでしたが、何か物足りな...
-
投稿日 2011-11-01 13:03
my favorite
by
birdy
ウニの含有量90%95%以上(間違っていました。)を選ぶ事!マドモアゼル久美子に教えてもらって、そこをチェックして買いました。大正解!(間違って90%を買ったけど・・・大正解でした!)あの、粕漬けみたいな酒粕の味はしなかった!(^_^)v美味しかったです。生ウニが買えない我が家には、嬉しい情報でした...
-
投稿日 2011-11-01 12:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お店に入るなり、「おばちゃん、中ご飯とみそ汁」と基本項目を伝え、並べられたおかずから、好きなおかずの組み合わせが出来る大衆食堂の雰囲気が大好きです。今日のお昼ご飯は、【まつや食堂】さんです。「かき揚げ」と「マカロニサラダ」の小皿を取りました。大衆食堂といえども、最近は一皿の値段が「エッ」と驚くお店も...
-
投稿日 2011-11-01 12:34
my favorite
by
birdy
朝イチで姫から晩御飯call。久しぶりの手巻きずしにしました。太そうなサヨリを買って自分で皮もひいて捌きました。秋刀魚も。秋刀魚、脂がのっていて…手が滑って皮がひきにくかったわ。立派な骨せんべいができたけどね。(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-11-01 07:25
みどりの風
by
エメラルド
土曜日に車のチェックに行った帰り、セントラルマーケットで美味しい物探しをしに行った誰かさん、ダンジネスクラブの生きの良さにほれ込んで一匹ゲット!3ポンド近くある大物でお鍋にはいりきるかどうかと心配したくらいでした。さて、...
-
投稿日 2011-11-01 00:03
カイの家
by
hiro
妻籠宿の民宿「下嵯峨屋」で頂いた夕食です。主に山菜料理ですね。真ん中にさりげなくあるのが、イナゴの佃煮です。子供たちは初体験でしたが、まあまあ好評でした。...
-
投稿日 2011-10-31 12:52
my favorite
by
birdy
旬鍋の白菜が残っていたし、海老も冷凍庫にあったし…またまたあるもので。このレシピを参考にして、味付けは適当に。中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」で、中華風に。白菜を炒め過ぎないようにシャキシャキに仕上げるのがポイントです。(^_-)-☆【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2011-10-31 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10月10日から、全国の【松屋】にて、「秋の3バーグフェアー」と称し、「うまトマハンバーグ定食」・「デミたまハンバーグ定食」、そして今回の「テリたまハンバーグ定食」と3種類のハンバーグが、順番に提供されていました。地元板宿の 【松屋】 は、工事中に気が付いていてお店の存在は確認していましたが、今まで入店したことがありません。しかも、第3段目の「テリたまハンバーグ定食」(580円 → 490円)が、本日最終日で午後3時迄だと知り、これはいい機会かなと食べてきました。よく出向きます、「新開地店」や「元町店」は、スナックの止まり木のように高い座イスですが、「板宿店」は普通の食卓テーブルと同じカウンタ...