-
投稿日 2022-05-17 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落で始まりました。 朝方発表の5月のニューヨーク連銀製造業景況指数が大幅に低下し、景気への懸念が改めて強まっています。前週末の13日に反発が目立ったハイテク株も売り直されています。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数も3営業日ぶりに反落して始まっ...
-
投稿日 2022-05-14 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は7営業日ぶりに反発し、前日比466ドル36セント高の3万2196ドル66セントで取引を終えています。前日までの6日続落で2330ドル(6.8%)下げており、短期的な自律反発を期待した買いがハイテク株を中心に優勢でした。 足元で下げが目立ったハイテク株が買...
-
投稿日 2022-05-13 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は6日続落して始まりました。午前9時35分では前日比310ドル81セント安の3万1523ドル30セントと、前日に付けた年初来安値を下回っています。 米長期金利の低下にもかかわらず、ハイテク株には売りが続いています。今年に入ってからの株価の大幅下落で信用取引...
-
投稿日 2022-05-12 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5日続落し、前日比326ドル63セント(1.02%)安の3万1834ドル11セントで取引を終えています。 連日で年初来安値を更新しています。11日発表の4月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが市場予想を上回り、米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めを警...
-
投稿日 2022-05-11 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4日続落し、終値は前日比84ドル96セント(0.26%)安の3万2160ドル74セントと連日で年初来安値を付けて取引を終えています。 米金融引き締めへの警戒感は強く、11日の4月の米消費者物価指数(CPI)を発表前に積極的な株買いが見送られています。ただ...
-
投稿日 2022-05-10 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3日続落で始まりました。 午前9時50分では前週末比490ドル84セント安の3万2408ドル53セントで推移し、(3月8日)に付けた年初来安値「3万2632ドル64セント」を下回っています。 米連邦準備制度理事会(FRB)による積極的な金融引き締めへの警戒...
-
投稿日 2022-05-07 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落し、前日比98ドル60セント(0.30%)安の3万2899ドル37セントで取引を終えています。 朝方発表の4月の米雇用統計が労働市場の需給逼迫と高い賃金上昇を示しました。インフレ高止まりが懸念され、米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締めが続く...
-
投稿日 2022-05-06 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反落して始まりました。下げ幅は一時1300ドルを超える場面もありました。前日に「932ドル27セント」(2.91%)高と今年最大の上昇としていましたが、米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締め方針は変わらないとの見方から売り直されています。米...
-
投稿日 2022-05-05 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3日続伸し、前日比932ドル27セント(2.81%)高の3万4061ドル06セントで取引を終えています。 景気敏感やハイテク株など幅広い銘柄が買い直されました。4日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で米連邦準備理事会(FRB)の<パウエル議長>...
-
投稿日 2022-05-04 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価はもみ合いで始まり、寄り付き直後には上昇する場面もありました。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を4日に控え、積極的な動きはありません。 (FOMC)では通常の倍の(0.5%)の利上げと、保有資産の圧縮開始を決める見通しです。投資家は、米連邦準備理事...