-
投稿日 2022-06-15 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式相場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに小反発して始まりました。 過去4営業日で2663ドル下げ、景気敏感株などに短期的な戻りを見込んだ買いが先行しました。ただ、積極的な米金融引き締めへの警戒感は依然強く、上値は重い流れでした。 朝方発表の5月の米卸売物価指数(PPI)は前月比(...
-
投稿日 2022-06-14 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は、インフレ再加速の懸念が強まり、米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締めや企業収益悪化を警戒した売りが出て4日続落で始まりました。 前週末発表の5月の米消費者物価指数(CPI)の伸び率が(8.6%)となり、市場予想を上回り(FRB)が利上げを加速...
-
投稿日 2022-06-11 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3日続落し、前日比880ドル00セント(2.7%)安の3万1392ドル79セントで終えています。ダウ平均株価の週間の下げ幅は1506ドル(4.6%)でした。下落幅、率ともに1月17~21日(1646℃ル安、4.6%安)以来の大きさです。 朝方発表の5月の...
-
投稿日 2022-06-10 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。 欧州中央銀行(ECB)が9日の理事会で7月に量的緩和を終了すると決め、同月中には(0.25%)の利上げに踏み切る方針を声明文に明記しています。金融政策の正常化が景気に与える悪影響が懸念され、米国株にも売りが先行しました。 (ECB)...
-
投稿日 2022-06-09 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反落して始まりました。 欧州の金融大手クレディ・スイス・グループがウクライナ戦争や主要国の金融引き締めを背景に企業の資金調達が低調になり2022年4~6月期に赤字転落するとの見通しを同日発表しています。企業収益悪化の懸念を強め、金融株全般や幅...
-
投稿日 2022-06-08 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。一時200ドル超下げ、3万2641ドル85セントの安値となっています。 ダウ平均の構成銘柄ではありませんが小売り大手の「ターゲット」が同日、過剰在庫の処分で利益率が大幅に低下する見込みだと発表、消費関連株を中心に企業収益の悪化を懸念し...
-
投稿日 2022-06-07 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日の米株式相場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。高値「3万3235ドル37セント」を付けた買い一巡後は伸び悩み、米長期金利が前週末比(0.11%)高い(3.04%)になると午後には下げに転じる場面もありました。 金融引き締め観測の高まりで前週末に下げた反動で、ハイテク株を中心に買い...
-
投稿日 2022-06-03 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3日続落で始まりました。 2日朝にソフトウエアのマイクロソフトが2022年4~6月期の業績予想を下方修正しています。米国を代表する巨大ハイテク企業だけに心理面に悪影響が大きかったようです。マイクロソフトは5月までのドル高の影響を加味し、業績予想を小幅に下方...
-
投稿日 2022-06-02 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。 前日夕に発表した決算が市場予想を上回った顧客情報管理のセールスフォースが大幅高となり、ダウ平均を押し上げています。セールスフォースは一時(12%)高となっています。2022年2~4月期決算が市場予想を上回る増収となり、2023年1月...
-
投稿日 2022-06-01 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5月31日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は7営業日ぶりに反落して始まりました。 米原油先物相場が、2カ月ぶりに大きく上昇しています。インフレ懸念が強まり、企業業績の悪化や米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締めを警戒した売りが出ました。 欧州連合(EU)が30日夜にロシア産石油の輸入...