-
投稿日 2021-08-19 19:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ラーメンの奥深い魅力を検証し、世界的なラーメン人気を支える兄弟<中村比呂人>と<中村栄利(しげとし)>の情熱を映し出す本ドキュメンタリー『RAMEN FEVER』が、2021年10月2日より公開されるのに先立ち予告編が解禁されています。予告編には、自身の哲学を語る職人たちの姿が「NAKAMURA」(ニューヨーク)・「とら食堂」( 福島県白河市双石滝ノ尻1)・「AFURI」(東京都港区麻布十番1丁目8-10)のラーメン作りの様子とともに映し出されています。そして<中村>兄弟が過去に言及するシーンも切り取られています。監督、プロデュース、脚本、撮影、編集を, 『BEYOND BLOOD』(2019...
-
投稿日 2021-08-09 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2020年の東京オリンピック開催にむけた国立競技場の建て替えのため、2017年に取り壊された公営住宅を追った2020年製作のドキュメンタリー『東京オリンピック2017都営霞ヶ丘アパート』が、東京オリンピックの閉会式が終わった2021年8月13日より公開されます。1964年のオリンピック開発の一環で国...
-
投稿日 2021-08-07 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ドキュメンタリー映画『素晴らしき、きのこの世界』が、2021年9月24日より順次公開されますが、予告編が解禁されています。きのこにスポットを当てた『素晴らしき、きのこの世界』は、菌類学者の<ポール・スタメッツ>、ジャーナリストの<マイケル・ポーラン>、フードライターの<ユージニア・ボーン>らさまざま...
-
投稿日 2021-08-05 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ドキュメンタリー映画『記憶の戦争』が、2021年11月に公開されます。ベトナム戦争時の韓国軍によるベトナム民間人虐殺に切り込む本作。『きらめく拍手の音』(2014年)の韓国芸術総合学校でドキュメンタリー制作を学んだ<イギル・ボラ>(31)が、全員女性の撮影クルーとともに何度もベトナムへ足を運び、生存者の証言を記録しています。日本から差別、占領・統治されていた韓国では、いまだ従軍慰安婦問題や徴用工の問題が取り上げられていますが、その韓国軍兵士達が、ベトナムの村では凌辱や虐殺を行っています。日本は、韓国を始めアジアを侵略しましたが、アメリカから原爆を落とされて多大な被害を被っています。人間は、加害...
-
投稿日 2021-08-03 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日お昼、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~14:40)より、2013年9月14日より公開されました<菅原和彦>が監督を務めたドキュメンタリー映画『ベニシアさんの四季の庭』の放送があります。伝統ある英国の貴族の家系に生まれ、京都・大原地区の築100年雨情の古民家に暮らす<ベニシア・スタンリ...
-
投稿日 2021-08-02 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~15:00)より2002年カナダ・アメリカ合作製作の『原題:Bowling for Columbine』が、邦題『ボーリング・フォー・コロンバイン』として2003年1月25日より公開されました作品の放送があります。監督は、著作『アホでマヌケなアメリカ白人』(柏書房)が全米ベストセラーになった過激ジャーナリスト、<マイケル・ムーア>が務めています。1999年に起きましたコロンバイン高校銃乱射事件をきっかけに、なぜアメリカで銃犯罪が多発するのかをめぐり、<マイケル・ムーア>が銃社会の現実と矛盾を突撃取材とユニークな視点で検証したドキュメンタリーです...
-
投稿日 2021-08-01 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
韓国の人気4人組ガールズグループ「BLACKPINK」のデビュー5周年を記念して製作された長編映画『原題:Blackpink: The Show』が、邦題『BLACKPINK THE MOVIE』として2021年8月4日より公開されます。<ジス>、<ジェニー>、<ロゼ>、<リサ>の4人で結成され、2016年8月8日にシングルアルバム『SQUARE ONE』でデビューした「BLACKPINK」です。日本では2017年7月20日、日本武道館にて「BLACKPINK PREMIUM DEBUT SHOWCASE」を開催しています。瞬く間に世界的人気を獲得した彼女たちの本国デビュー5周年に製作された本...
-
投稿日 2021-07-30 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ドキュメンタリー『THE MOLE(ザ・モール)』が、2021年10月15日より全国で公開されますが、予告編が解禁されています。北朝鮮の国際的な闇取引に迫る本作。元料理人の一般市民「ウルリク・ラーセン」と架空の石油王に扮した「ミスター・ジェームズ」のコンビが、北朝鮮の関係者たちを欺きながら盗撮を重ね、武器や麻薬を製造および供給する犯罪組織の中枢へと潜入していきます。『誰がハマーショルドを殺したか』(2019年)の<マッツ・ブリュガー>が監督を務めています。予告編には、「ウルリク・ラーセン」が北朝鮮の武器密輸の売人に会うシーンや、取引の際に盗聴を怪しまれる様子などが「10年の歳月と14カ国をまた...
-
投稿日 2021-07-23 22:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スウェーデンの環境活動家<グレタ・トゥーンベリ>(2003年1月3日生まれ)の素顔に迫ったドキュメンタリー『I Am Greta』が『グレタ ひとりぼっちの挑戦』の邦題で、10月22日より全国で公開されます。<グレタ・トゥーンベリ>が、2018年8月、気候変動に対する政府の無関心に抗議するため、たった1人でストックホルムの国会議事堂前に座り込み、学校ストライキを始めたのは当時15歳でした。毎週金曜日のこの行動は「Fridays For Future(未来のための金曜日)」と名付けられ、世界中の若者たちに影響を与え、数カ月のうちに国内外へ広がるムーブメントとなりました。その後、彼女は2019年に...
-
投稿日 2021-07-15 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ドキュメンタリー映画『素晴らしき、きのこの世界』が、2021年99日より全国で順次公開されます。「ムービング・アート」シリーズや、ナショナルジオグラフィックなどのドキュメンタリー作品を手がけ、タイムラプス映像のパイオニアとも言われる映像作家<ルイ・シュワルツバーグ>が監督を務めています。菌類学者の<ポール・スタメッツ>、ジャーナリストの<マイケル・ポーラン>、フードライターの<ユージニア・ボーン>らさまざまな専門家が登場し、食物としてだけではなく、医療や環境問題などにも応用できる菌類の神秘の力を明かしていきます。きのこ好きとして知られる<ブリー・ラーソン>がナレーションを担当しています。本国ア...