-
投稿日 2022-04-18 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アメリカ西海岸を代表する歌手<リンダ・ロンシュタット>の半生を描き、2021年・第63回グラミー賞で最優秀音楽映画賞を受賞したドキュメンタリー『リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス』が、2022年4月22日より公開されます。1967年のデビュー以来、その類まれな歌声であらゆるジャン...
-
投稿日 2022-04-14 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2022年5月27日全国で公開されます『瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと』の予告編が、解禁されています。作家・僧侶の<瀬戸内寂聴>は、2021年11月9日に99歳で逝去されています。本作では監督の<中村裕>が、2022年5月15日に100歳を迎えるはずであった<瀬戸内寂聴>に17年間密着したドキュメンタリー映画です。予告編は、<瀬戸内寂聴>が岩手県の天台寺で〈あおぞら法話〉を行う様子から始まっています。「恋愛は逃れられない。雷のように落ちてくるものだから、打たれるしかない。人間が一番成長するのは恋愛」という言葉や彼女が台所で泣く様子も切り取られ、「誰も知らなかった瀬戸内寂聴」というフレーズが映...
-
投稿日 2022-04-10 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ケガや病気などによって脳が部分的に損傷を受けた後遺症として起こる高次脳機能障害をを通し、現代社会を見つめ直すドキュメンタリー『いのちみつめて~高次脳障害と現代社会~』が、2022年4月15日より全国で公開されます。1963年(昭和38年)11月9日の三井三池三川炭鉱における炭じん大爆発で458名が亡...
-
投稿日 2022-03-30 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
音楽ドキュメンタリー『リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス』が、2022年4月22日より全国で公開されますが、本編映像の一部が解禁されています。2013年にパーキンソン病と診断され、歌手活動を引退した<リンダ・ロンシュタット>(1946年7月15日生まれ )の半生を描いています。出演は<リンダ・ロンシュタット>のほか<ジャクソン・ブラウン>、<エミルー・ハリス>、<ドリー・パートン>、<ボニー・レイット>、<ライ・クーダー>、<ドン・ヘンリー>、<ピーター・アッシャー>、<デヴィッド・ゲフィン>、<キャメロン・クロウ>が登場しています。監督は<ロブ・エプスタイン>と<ジェフリ...
-
投稿日 2022-03-25 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<河瀬直美>が総監督を務めた『東京2020オリンピック』の公式映画が2部構成となることが、24日の製作報告会見で発表されています。正式タイトルを『東京2020オリンピック SIDE:A』・『東京2020オリンピック SIDE:B』」として、それぞれ2022年6月3日と24日に全国で公開されます。新型コロナウイルス感染症の世界的蔓延により、史上初めての1年延期が発表された東京2020オリンピックは、終わりの見えないコロナ禍の最中、開催への賛否が叫ばれながらも2021年夏に1年遅れで開催されました。<河瀬直美>は2019年7月から2021年8月までの計750日にわたって撮影を実施しています。アスリ...
-
投稿日 2022-03-12 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性』が、2022年4月2日より公開されますが、予告編が解禁されています。2012年に製作された本作は、ハリウッドで活躍したキャスティングの先駆者<マリオン・ドハティ>を中心に、配役という仕事に迫るドキュメンタリーです。役者を単純にタイプ分けしていた古い配役方法からユニークで多彩なアンサンブルキャストへ移行する道筋を作り、アメリカンニューシネマの到来を告げた<マリオン・ドハティ>の人生を通して映画史に新たな光を当てています。<トム・ドナヒュー>が監督を務めています。予告編には「映画は9割以上がキャスティングで決まる」と語る<マーティン・スコ...
-
投稿日 2022-03-01 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
画家<ヒルマ・アフ・クリント>のドキュメンタリー映画『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』の公開日が、4月9日に決定しています。<ヒルマ・アフ・クリント>(1862年10月26日~1944年10月21日)は、スウェーデンに生まれています。独自の手法で抽象的絵画を手がけた彼女は、同時代の画家たちが新たな芸術作品を発表する中、自身の作品を世に出さず死後20年間は公表を禁じてこの世を去りました。2019年、ニューヨークのグッゲンハイム美術館で開催された回顧展は同館史上最高の動員を記録し、『ショコラ』・『僕のワンダフルライフ』などの<ラッセ・ハルストレム>監督が最新作『Hilma』で彼...
-
投稿日 2022-02-25 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米俳優で映画監督の<ショーン・ペン>さん(61)が、ロシアによるウクライナ侵攻のドキュメンタリーを制作するため、キエフに滞在しています。<ショーン・ペン>さんは、キエフで行われた政府の記者会見に出席。大統領府の公式インスタグラムアカウントに投稿された動画には、<ウォロディミル・ゼレンスキー>大統領と...
-
投稿日 2022-02-22 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ロシアのチェチェン共和国で、LGBTQの人々を弾圧する政府当局に命懸けで立ち向かう活動家グループを追ったドキュメンタリー『チェチェンへようこそーゲイの粛清ー』が、2022年2月26日より全国で公開されます。ゲイやトランスジェンダーであることが〈悪〉とされるチェチェンでは、LGBTQの人々は当局が関与する拘束や拷問への恐怖に怯え、息を潜めて暮らしています。しかし世界的に抗議の声をあげるには情報が少なく、ロシア連邦政府からの対応も得られないため、活動家たちは秘密裏にネットワークを駆使し、想像を絶する危険な仕事に奔走します。映画ではロシアLGBTネットワークやモスクワLGBT+イニシアティブコミュニ...
-
投稿日 2022-02-21 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
茨城県牛久市にある東日本入国管理センターに収容された人々の証言を通し、日本の入管収容所の実態を捉えたドキュメンタリー『牛久』が、2022年2月26日より全国で公開されます。在留資格がない人や更新が認められず国外退去を命じられた外国人を「不法滞在者」として強制的に収容するため、全国に17カ所設けられて...