-
投稿日 2022-06-16 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
没後25年を迎える<ダイアナ元皇太子妃>(1961年7月1日 ~1997年8月31日)を題材としたドキュメンタリー『プリンセス・ダイアナ』が2022年9月30日より公開されますが、予告編が解禁されています。本作では、<チャールズ皇太子>と婚約する数週間前から突然の死まで、<ダイアナ元皇太子妃>の1ています年間が当時のニュース映像やホームビデオなどのアーカイブをつなぎ合わせて語られる。Netflix映画『本当の僕を教えて』の<エド・パーキンズ>が監督を務めています。予告編は、<ダイアナ元皇太子妃>の葬儀に参列した男性が「マスコミが殺した」とメディアを責め立てる痛烈な一言から始まります。そして「注...
-
投稿日 2022-06-14 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1950年代、北朝鮮から秘密裏にポーランドへ送られた朝鮮戦争の戦災孤児たちの真実を描いた2018年製作の韓国のドキュメンタリー『ポーランドへ行った子どもたち』が、2022年6月18日より公開されます。<ホン・サンス>監督作など俳優としても活躍してきた<チュ・サンミ>が監督を務め、韓国でも知られていな...
-
投稿日 2022-06-14 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
創立100周年を目前にした日本共産党の現在を取材したドキュメンタリー『百年と希望』が、2022年6月18日より公開されます。日本共産党は、2022年7月15日に創立100周年を迎えます。新自由主義を推し進める自由民主党が長く政権を担う日本で、左派政党として独自の立ち位置を貫いてきました。コロナ禍の2021年、99年目の日本共産党にカメラを向け、夏の東京都議会議員選挙と秋の衆議院総選挙をめぐる議員たちの活動、入党60年を超える古参党員、共産党機関紙『しんぶん赤旗』編集部、若い世代の支援者などを取材し、彼らの姿を通して現在の日本社会を浮き彫りにし、新しい社会の可能性とその希望について問いかけます。...
-
投稿日 2022-06-13 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ロシア反体制派のカリスマ<アレクセイ・ナワリヌイ>を追ったドキュメンタリー『ナワリヌイ』が、2022年6月17日より公開されます。<アレクセイ・ナワリヌイ>は、<プーチン>政権への批判で国内外から注目を集め、若年層を中心とする反体制派から支持を集める政治活動家です。政権にとって最大の敵と見なされた彼...
-
投稿日 2022-06-13 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2022年4月21日に96歳を迎え、在位70周年となったイギリス君主<エリザベス2世>の初の長編ドキュメンタリー2021年イギリス製作の『エリザベス 女王陛下の微笑み』が2022年6月17日より公開されます。2021年9月に急逝した『ノッティングヒルの恋人』などで知られる<ロジャー・ミッシェル>(1956年6月5日 ~2021年9月22日)が監督を務め、新型コロナウイルスの感染拡大で次回作の撮影機会が奪われた際に、女王陛下のドキュメンタリー企画がはじまりました。1930年代から2020年代までのアーカイブ映像から<エリザベス2世>の足跡をたどり、これまでにあまり見られることのなかった女王の素顔...
-
投稿日 2022-06-10 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アイドルグループ「日向坂46」の2022年7月8日公開ドキュメンタリー映画『希望と絶望 その涙を誰も知らない』の新ポスタービジュアルが解禁されています。2020年公開の前作『3年目のデビュー』に続く本作は、「日向坂46」がかねてから目標にしていた東京ドームでのライブ(2022年3月30日、31日開催...
-
投稿日 2022-06-06 22:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2010年から2021年にかけて公開された111作品の傑作映画に焦点を当て、その内容や制作背景をひも解いたドキュメンタリー『ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行』が、2022年6月10日より公開されます。これまで見た映画は1万6000作品以上にも及ぶというスコットランドのドキュメンタリー監督...
-
投稿日 2022-06-06 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
自らの家族を10年間にわたり撮り続けたドキュメンタリー『ディア・ピョンヤン』(2005年)などで自身の家族と北朝鮮の関係を描いてきた在日コリアン2世の<ヤン・ヨンヒ>監督(57)が、韓国現代史最大のタブーとされる「済州4・3事件」を体験した母を主役に撮りあげたドキュメンタリー『スープとイデオロギー』が、2022年6月11日より公開されます。「済州4・3事件」は、同じ韓国国民同士で多くの血を流した韓国の現代史の中でもっとも残酷で悲劇的な事件と言われています。1947年3月1日を起点に1948年4月3日から1954年9月21日まで、デモ中の済州島の群衆と警察/軍人達の間の流血衝突事件として、武力衝...
-
投稿日 2022-06-04 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2021年の第74回カンヌ国際映画祭でサプライズ上映されたドキュメンタリー『時代革命(REVOLUTION OF OUR TIMES)』が、2022年8月より全国で順次公開されます。『十年』の<キウィ・チョウ(周冠威)>が監督を務めた本作は、2019年に香港で起きた大規模デモを追っています。犯罪容疑...
-
投稿日 2022-06-02 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<安孫子亘>の監督作『霧幻鉄道 只見線を300日撮る男』が、福島での先行公開を経て全国での劇場で2022年7月29日より公開が決定。あわせてポスタービジュアルが解禁されています。2011年7月7月26日から7月30日の新潟・福島豪雨で甚大な被害を受けて以降、一部が不通のままとなっています「只見線」です。福島・会津若松駅と新潟・小出駅を結ぶ全長約135㎞の「只見線」は、11年の時を経て10月1日に全線で運転を再開します。本作はその復活劇に貢献した郷土写真家<星賢孝>の姿を追ったドキュメンタリー映画です。なおナレーションは<山本東>、主題曲の作曲と編曲は「DAIJI」が担当しています。...