-
投稿日 2015-01-07 23:36
takeの電気式日記
by
take
21:00スタート 疲労抜き5km。(キロ6'35ペース)近所5kmコース。疲労抜き10/20km済。それにしても今晩の地吹雪ゾーンの風は強かった。2.5kmの折り返しコースで、復路で往路から10分も経っていない同じ道を見ると、自分の足跡が雪と風で見えなくなりつつあった。何だかとても寒いのだけど、やたらとテンション上がる夜でした。
-
投稿日 2015-01-06 22:50
takeの電気式日記
by
take
20:10スタート 疲労抜き5km。(キロ7'10ペース)花体・第3アリーナ 22周。疲労抜きだから近所周回でもいいのだけど、雨なので花体でラン。明日から天気が荒れるようだから、明日も花体になるかも。
-
投稿日 2015-01-05 23:13
takeの電気式日記
by
take
20:20スタート 開始時刻が遅かったので10kmペース走を実施。今日は体育館の中も寒かったから手袋着用で走れば良かったかも。
-
投稿日 2015-01-03 23:08
takeの電気式日記
by
take
14:25スタート ゆっくりラン5km(キロ7'00ペース)だいぶ元日のロングの筋肉痛が取れた。明日のペース走は何とかなりそう。
-
投稿日 2015-01-02 21:12
my favorite
by
birdy
2015/1/2 Fri.午前中、チラホラ風花がまっていましたが、本格的に。レストランから見える中コースはみるみるうちに真横からの吹き付ける雪が。あっというまに小豆島が見えなくなりました。午後からは台風!雪が真横から吹き付け、止んだかと思ったら大風が絶え間なく…ゴルフができる状態じゃないです。中7番...
-
投稿日 2015-01-02 15:39
takeの電気式日記
by
take
妻宅へ年始の挨拶後、弟夫婦が年始の挨拶に来る前に、ちょっとだけ3kmラン。いい汗を掻いたので、飲みの準備もOK。
-
投稿日 2015-01-02 15:22
つれづれなるままに
by
高橋京太
長男の今年初めてのサッカーのゲームがありました。2-1で惜しくも惨敗。ウーン、子供達も正月休みがまだ抜けていないと見えて動きが鈍い。いつになくコーチも苛立ちをあらわにしながらピッチの選手たちを叱咤激励。正月からそんなに声を荒立てねばならないとはコーチ業も楽ではありません。...
-
投稿日 2015-01-02 12:07
my favorite
by
birdy
志度カントリーです今年も頑張ります。久しぶりの東>中コースです風が強くて、瀬戸内海に白波がたってます、白馬が駆ける!風花も舞って…(-_-;)凍りつきそうな初打ちになりました...
-
投稿日 2015-01-02 11:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神タイガースは今年、球団創設80周年の記念の年です!今年こそリーグ優勝と日本一を!新年1月を飾るのは和田監督です!
-
投稿日 2015-01-01 21:00
takeの電気式日記
by
take
9:00スタート。LSDだいたい40km。世界遺産の平泉に向けて初詣ラン。1歩足を出した途端に晴天だった天気が吹雪に変わり、あわててフェースマスク着用してそのまま10kmいったところで天気が回復し、暑いからフェースマスクを外し、ウィンドブレーカーもファスナーを下ろして体を冷やしながら20km付近まで...