-
投稿日 2014-12-26 16:05
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
来年は阪神球団創設80周年!1935年12月10日、株式会社大阪野球倶楽部として創設! 画像は 『80周年シンボルマーク』 です。来年1年間このマークが使用されます!
-
投稿日 2014-12-25 23:07
takeの電気式日記
by
take
今日は走らず、来年のランニング記録表(Excel)の準備をしたので一安心。準備が終わってから、2012~2014年のランニング距離グラフを確認してみると、今年は去年より300km位走っていない。走れない(走らない)原因は3つある。1.2月のいわきサンシャインマラソンが中止(大雪・積雪20~40cm)...
-
投稿日 2014-12-24 22:53
takeの電気式日記
by
take
20:45スタート ペース走10km キロ4'45ペース 雨 外気温0℃花巻総合体育館第3アリーナでペース走。今日はキロ6'00ペース目標で疲労抜きランをスタートしようとしたものの、スタート時間が遅くて閉館までに10km走れそうにないので、5'00ペース目標でラン。でも今日も周りにつられてついついペースアップしてしまい、終始キロ5'00を切るペースで走った。あまり閉館ギリギリに始めると疲労抜きは無理。今日は雨だったから中で走れた分良かった。...
-
男なら一度は憧れる、車のレース。本物の車でのレースはなかなか叶わないかもしれませんが、K1スピードではゴーカートで猛スピードが体験できる本格カート。 子供だけではなく、大人も楽しめて、家族ぐるみのお客さんや誕生日会などのパーティーをする人たちもいます。中にはゲーム機やスナックスタンド、ギフトショップなどもありました。2003年に一号店をオープンしてから、既にアメリカ全国26ヵ所に広まり、レースファンの人気を呼んでいます。ロサンゼルス生活 : K-1 Speed ゴーカート******************************************************ロサンゼルスタウ...
-
投稿日 2014-12-23 01:40
さちのお掃除日記
by
さち
久しぶりに実業団のホッケー見に行きました。弱い弱いと言われてたけど今年は2敗?なかなかの成績です。今夜も快勝。写真はまた後で載せれたらなぁ。私自身のこと少し。誕生日までは平和にスイーツマラソンも好調?に終わったのですが二日後自転車ごと溝に落ちるという大惨事を経験。明日で一週間ですがアオタンはぜんぜん...
-
投稿日 2014-12-22 22:56
takeの電気式日記
by
take
20:40スタート ペース走10km キロ4'34ペース 雪 外気温-3℃花巻総合体育館第3アリーナでペース走。キロ5'00ペース目標でスタートしたものの、2人ばかりそれよりも速く走る人がいてついついペースアップしてしまい、5kmを過ぎたあたりからペースアップ。久々にペース走をやると全く疲労が無いから意外とペースが上がるけど、2、3日するとその影響が脚にでてくるから、ちゃんと疲労抜きやります。...
-
マリナデルレイから出港するSpit Fireという3/4日の船に乗って釣りをしてきました。ロサンゼルスといえども、さすがにこの時期は少し寒く、海に出ると更に寒さが増します。天気予報では波が荒れると言ってましたが、予報が外れ、とても良いコンディションで、魚もリミット超えで好調でした。 釣れたのはブリンダとグルーパーというロックフィッシュの仲間で、日本ではメバルやカサゴ系の根魚です。 刺身や煮魚など新鮮な魚はどう料理しても最高でした!ロサンゼルス釣り : Spit Fire マリナデルレイ******************************************************ロ...
-
LA Fitness スポーツクラブ今日は年末年始の忘年会で食べすぎた体を鍛えるためにお勧めのスポーツジムのご紹介です。LA Fitnessはアメリカ全土にありますが、入会金は$25。週末やホリデーのときはスペシャルで入会金が無料ということも良くあるので、入会を考えている方はマメにチェックが必要ですね。月々も$30-$40 位のプランがあり、とてもお手ごろがうれしく、ジム内には、筋肉を鍛えるマシーンはもちろんのこと、プールやバスケットコートも室内にあります。また、ヨガやズンバやボクササイズなどのクラスもあり、飽きることなくジムがよいが続けられます。平日の朝は5時から夜は11時まで開いているので...
-
投稿日 2014-12-19 14:56
my favorite
by
birdy
お友達に借りて試し打ちしたキャスコ ドルフィン ウェッジ 58 NS R DW113 58度、現場では2回しか使わなかったけど、100%脱出成功!(*^^)vあれこれ思案して迷っても仕方がないから、買いました。泣いた志度CC西2番ロングの深いガードバンカーで試してみてから買いたかったけど、入れたくはないのが本心!コンペではついつい遠回りして避けてしまいます。...
-
投稿日 2014-12-18 23:19
takeの電気式日記
by
take
花体第3アリーナ22周(5km)キロ5'41ペース。