-
投稿日 2013-06-06 23:34
takeの電気式日記
by
take
21:00スタート。気温22℃。往復5km、疲労抜き。
-
投稿日 2013-06-05 22:34
takeの電気式日記
by
take
21:00スタート。気温23℃。往復5km、ジョグ。(キロ5'05ペース)今日は職場で100kmレースはどんな感じ?とか、レースが終わったら飲み会しましょうとか、走らない人達にも興味は幾らか出ている感じだった。やはり、銀河100kmのテレビCMの効果は大きいかも。...
-
投稿日 2013-06-04 23:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
日本対オーストラリア戦は、薄氷のドローで、日本5大会連続でブラジルワールドカップへ。
-
投稿日 2013-06-04 09:26
my favorite
by
birdy
2013/6/2 Sun.関西学生リーグのバリバリの体育会でした。だから「体育会系」という言葉は嫌いです。同好会と違うネン!女子は同期は私だけでした。大学自体の女子学生の割合が少ないところだったので仕方がないですね。先輩は5人いたけど・・・でも仲良く4年間を過ごしました。仲間に感謝ですね。(^_-)...
-
投稿日 2013-06-03 22:30
takeの電気式日記
by
take
21:00スタート。気温21℃。がんざ坂越え10kmコース10kmを50'37(キロ5'04ペース)。現在の疲労状態だと、丸3日あれば疲労は抜けると思うので、水曜日までこのペースでジョグをしても、銀河には大丈夫かも。それにしても、久しぶりにアイスが食べたくなって走る前に食べて走ったら、すぐにお腹が冷...
-
投稿日 2013-06-03 06:35
my favorite
by
birdy
新潟と京都から同期を迎えてのゴルフです。淡路島のお泊まり同窓会でゴルフをしようと言うことになったんだけど、ゴルフ希望者が3人で…じゃぁ、志度CCまで来てくれたらウルトラもするからと。(ウルトラも同じ部活、大学は違うけど)で、はるばる新潟と京都から来てくれました。新潟からだったら…いくつ府県を通ってき...
-
投稿日 2013-06-02 17:31
takeの電気式日記
by
take
今日は町内の運動会で3.4km走に出場。中学生から60歳オーバーの年齢不問の種目でした。3.43kmを13'16(平均キロ3'52)だったので、目標にしていたキロ4分を切る事ができ順位は11位でしたが、自分なりに頑張った結果でした。...
-
投稿日 2013-06-02 13:43
my favorite
by
birdy
栃の葉国体以来です(1980年、第35回国体・栃木県)現役の時の半分のポンド数(弓の強さ)なのに、きつくて引けませんSent via bloguru mobile.
-
投稿日 2013-06-02 06:19
my favorite
by
birdy
2013/6/1 Sat.大学のクラブの同期の同窓会です20年ぶりの再会ですゴルフをする2人を志度カントリークラブにむかえて、まずゴルフ心配していた雨も降らず、楽しみましたホールアウトするのを待ってたかのように、雨が降り出した!How lucky!ゴルフのあと、淡路島へ新潟、名古屋、京都、大阪、広島...
-
投稿日 2013-06-01 19:44
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『兵庫神戸大分県人会110周年祝賀会』 くじ引き大会の景品です。県人会お馴染み、人気の阪神タイガースグッズです。これはほんの一部です。(小物類も入れてこの3倍準備しています)ルーキーの藤浪晋太郎投手のサイン色紙もあります。(当日まで未公表)このくじ引きは毎回盛り上がります。さらに、レアー商品類はオー...