-
投稿日 2021-04-03 12:22
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
実はスペインは、すでにサマータイムに切り替わっている。この前の日曜日の午前3時が、いきなり午前2時になった。 日本との時差は7(スィエテ)時間で、冬時間よりも1時間縮まった。 自分の中での時差と季節の変わり目により、とにかく眠い! たった1時間なのだけどー。 カルメンのオンラインお料理教室、参加者募...
-
投稿日 2021-04-02 06:29
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今年はセマナサンタ(聖週間)の行列は出ません。 でも音楽隊(bandaバンダ)の音は、あちこちの教会から鳴り響いてます。 毎日をもっと豊かに生きるための意識改革! 無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか? コーチングでワクワクした人生を! 銀座コーチングスクール認定コーチ ...
-
投稿日 2021-04-01 05:05
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
フラメンコの歌い手・カンタオーラ、カルメンのお料理の教室(claseクラセ)のチラシができたので、こちらにもアップさせてくださいね! 毎日をもっと豊かに生きるための意識改革! 無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか? コーチングでワクワクした人生を! 銀座コーチングスクール...
-
投稿日 2021-04-01 03:46
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
道を歩いていたら、パカパカパカパカ聞こえて来たので、何だろうと思って見たら、馬(caballoカバジョ)に乗ってパトロールしているお巡りさんでした。 たまに見かけることがありますが、交通量の多いこの道では初めて見ました。 道路の真ん中を二頭でパカパカしていて、車が来たらどうするんだ?と思っていたら、...
-
投稿日 2021-03-28 00:33
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今日は、カルメンのお料理教室、レンズ豆の煮込みでした。 私も事前に作ったのですが、先生(profesoraプロフェソーラ)のものを味見したら、数段美味しいことに愕然としました。 味はもちろん、レンズ豆の質感も変わって正直びっくりです。 Ole! オレ! 次回のお料理教室 4/10 パパ コン チョコ...
-
投稿日 2021-03-26 06:33
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
明日のスペインの家庭料理の教室にどーんと登場するのは、丸ごとニンニク(ajoアホ)! スペインのニンニクは日本のものほど臭わない気がしますー。 毎日をもっと豊かに生きるための意識改革! 無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか? コーチングでワクワクした人生を! 銀座コーチン...
-
投稿日 2021-03-25 02:22
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
外でご飯を食べると大抵パンと一緒についてくる香ばしいクラッカーみたいな食べ物、pico(ピコ)。 スペイン南部特有らしいです。 家に持ち帰ってクリームチーズをつけて食べるのがマイブームです。 サクサク、ザクザクいい音がします。 毎日をもっと豊かに生きるための意識改革! 無意識の制限を取り払って、本当...
-
投稿日 2021-03-24 04:47
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペイン料理、基本的に好きなのですが、苦手な素材とスパイスがあります。 そのひとつが、pimentón (ピメンとん!)。パプリカパウダーです。タコのガリシア風という料理にかかっている赤い粉です。 そして、煮込みなどにもよく入っています。 そして、企画している料理教室にも最近よく登場します。 事前に...
-
投稿日 2021-03-23 04:08
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
フラメンコの歌い手・カンタオーラのカルメンがお教えするスペインの家庭料理教室。 次回はlentejas(レンテハす)(すは複数形)、レンズ豆の煮込みです。 教室に先駆けて自分でもカルメンのレシピで作ってみました。 2人分のはずが、なぜか大量にできて しまいました笑 カルメンのお料理教室 3/27(土...
-
投稿日 2021-03-21 00:08
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
大好きないちご(fresaフレサ)の季節がやってまいりましたー!!! スペインのいちごはサイズがデカイ!! みんなマンモスいちごだ! 毎日をもっと豊かに生きるための意識改革! 無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか? コーチングでワクワクした人生を! 銀座コーチングスクール...