-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪義母が亡くなってから、久しぶりに何も予定のない一日を過ごしています。遠距離介護は33ヶ月続きました。本葬のときにお寺のご住職が「観音様は33の顔を持ち、私たちの前に現れて様々なことを教えてくださる。」とお話をされました。介護の月数と同じ33。「ああ、義母は観...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪義母のところへ通う夫は家を出てから少なくとも2度はメールをくれます。行く途中のサービスエリアから「朝早くからお弁当を作ってくれてありがとう。」帰るときには「今日もいい時間をありがとう。」少し言葉に違いがあっても殆ど変わらない内容で。大したことをしていないのに...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪昨日は月末。支払いや締め、大量の納品手続きに加え電話も来客もいつもより多く感じました。後輩と二人次々と対応していく中で一本の電話であるトラブルが発覚。ついつぶやいていました。「ふざけるな」(恐っ!)後輩の目がびっくりマーク!あとから嬉しそうに「木村さんが怒る...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪農協の生産者コーナーで新鮮なモロッコインゲンをゲット!!!胡麻和えじゃがいもと一緒にみそ汁ピザのトッピング細かく刻んで玉子とじいろいろ活躍するモロッコインゲンさん。新鮮なうちにさっと洗ってこのまま冷凍をしておくとしばらく楽しめます。使うときはポキポキと折って...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪生涯のキャリアデザインの中で私たち50代には価値観の転換がめまぐるしく戸惑いがあると感じます。20代の頃、定年を迎えれば年金をもらって悠々自適に暮らすそんな先輩たちの姿に憧れる視点が持てていました。私が40代になったころ定年を迎えても「再雇用」されて働く方た...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪このところ暑い日が続いていますね。南信州でも最高気温が35度になることも。日中オフィスの中で冷房が効いていると水分補給をおろそかにしがち。気がつくと一日1リットルあまりしか飲んでいないことも。歳を重ねると喉の渇きにも鈍感に。年上の同僚とは熱中症仲間(笑)この...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪我が家の南側はお隣のリンゴ畑が続いています。東の向こうも西の向こうにも。この時期は摘果作業の真っ最中。リンゴが結実して大きくなる前に枝に適した量になるよう実を落としていきます。この先の天候も考えつつ落としすぎずでも残したい実にエネルギーを集中できるように頃合...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪月曜日の6:30~7:00はオンラインサロンに参加してお仲間と共に作戦会議。一週間を振り返り今日からの一週間をどんな状態にしたいのか。いくつかの法則に従って紙に書きだします。頭に思い描き言語化して紙に書きだす。そして、それを一週間眺めながら淡々と取り組む。ま...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪美容院にまめに通って身ぎれいにしている義母がここひと月半ほど髪が伸びたまま。ゴミ捨てもできていないことが続きました。認知症がわかってからもうすぐ3年。義母の理想とする暮らしを支えてきましたがそろそろ転換期を迎えるころかと夫と話し合っていました。義母にも私たち...
-
人事総務歴18年のコーチ 木村多喜子です♪会議を進行するとき準備に時間を使うのは目的の共有について。目的がはっきりと映像のように思い描けると参加者の発言は活発になる。そして全体の思いや考え気がついたことや課題など十分に発散できるとあっさりと目標が定まる。ここ一年でファシリテーションを理論から学んでよ...