-
投稿日 2021-10-04 22:45
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
トランポリンは非常に楽しいけど、一時間も跳べないし、そもそも酔ってしまう🤢機能低下だ ーーーーーーーーーーーーーーーー 「やっても意味ない⤵️」 ⬇️ 「やってみたい⤴️✨」 に変化してから数日。 今日はチャレンジ初日でした。 節目の週のはじまりだったけど、当の本人はお休み。 …しっかりと若手に引き...
-
投稿日 2021-10-04 20:35
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨日、義理の妹からLineが入って来ました。 娘の運動会やった~。ってこと。 児童に対して、保護者が一人しか入場できなかったらしいです。 そんな状況なので、妹が応援に行ったとのこと。 妹がビデオカメラで録画したものを、 義理の弟も、そして母親も鑑賞して、 あとで盛り上がろうと思っていたようです。 し...
-
投稿日 2021-10-02 20:24
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
社会人として20年あまり経ったなーとふと思って、昔の定年の歳までは残り15年くらいしかないんだなーと思ったら震える。 他人の目を気にしてるうちに定年を迎える歳になるところだった(笑) そうならないためにも、これからのことを相談してみるのもひとつの選択肢😊 気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム ...
-
投稿日 2021-09-30 19:37
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
『コーチングを受ける準備』をお伝えします✨ ①話したいという気持ちを自覚している。 話したいことが『明確になっていないからこそ』、コーチングの力が発揮されます。 モヤモヤしているから話がしたい。 話をしてさっぱりしたい。 というお気持ちを自覚されましたら、『コーチに相談してみる』ことを考えてみるのも...
-
投稿日 2021-09-30 12:06
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
うちの猫たちはトイレまでついてくるうえに、膝にしばらく滞在します。 これでいいのかモヤモヤしますが、かわいいのでそのままにしています(お食事中の方失礼いたしました🙇) ーーーーーーーーーーーーーーー モヤモヤしている時、『能動的』だけどモヤモヤしているのと『受動的』でモヤモヤしているのとでは、次の行...
-
投稿日 2021-09-29 20:34
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今日はちょっと自戒。 コーチングを学び、認定をいただき、日々の生活に活かすことができている喜び。 それと同時に満足できていない現状。 前回投稿した自己肯定感について考えていたら、たどり着いたひとつの分析です。 ーーーーーーーーーーーーーーー 何かに取り組んだ時に得られる達成感とは裏腹の満足度。 大し...
-
投稿日 2021-09-28 21:55
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
写真は青森県のむつ市がふるさと納税の返礼品として準備している『ホタテ水着』です。 賛否両論ありますが、アグレッシブですねー✨ ずば抜けた自己肯定感をお持ちの方以外は着られないなーと思っていました😝 ーーーーーーーーーーーーーーー ここ数年、自己肯定感がめちゃくちゃ持て囃されいる気がするのは気のせいで...
-
投稿日 2021-09-28 20:41
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
なんか違うなぁ~。 食卓に座って朝食を前にした息子がつぶやきました。 はじめは気にしていませんでしたが、 また、なんか違うなぁ~。 と言うので、何が~と言いながら見てみると、 おかずのお皿が、私のものでした。 あちゃ~。 ごめん、お父さん間違えた。。 全く気が付きませんでした。 私が朝食を食べ終わっ...
-
投稿日 2021-09-28 15:15
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今日は10年以上ガレージに眠っていた3台のバイクを、手放そうと重い腰をようやく上げた日。 まもなく査定に来てくれるんだけど、どんな価値を示してくれるかな。 18年前に免許をとって初めて買ったバイクとも間もなくお別れBYE-BYE👋 やっぱり寂しい気持ちもあるね😌 その他にも半年前からうまく進まなかっ...
-
投稿日 2021-09-27 21:16
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
まだまだ元気な朝顔🥀 朝にはパッと咲いて、だんだん萎んで、いろんな表情を楽しませてくれますね✨😁😅😡😢✨ ーーーーーーーーーーーーーーー 『おっかねぇ』は津軽弁で『怖い、恐ろしい』という意味があります。 『お金』の話でなくて大変恐縮です(笑) 例えば 「あの人怖いひとだよね」が津軽弁では 「あのふと...