-
投稿日 2025-02-28 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、【山崎製パン】の「オニオングラタンパン」(171円・税込み)です。 食パン1枚ほどの大きさですが、表面にまんべんなくフィーリングされていますので、何処から食べても味わい深くいただけました。 グラタンという名称ですが、ホワイトソース的な雰囲気はなく、ガーリックトースト的な...
-
梅光軒の醤油ラーメンは、旭川ラーメンの特徴である、ダブル出汁による「こってりなのに後味すっきり」を堪能できます✨ 今回の周年祭では、お客様全員に次回利用可能な20%offクーポンの配布もあります! スープが無くなり次第終了となります(約200食限定)ので、お早めにお越しください。 営業時間:お昼...
-
投稿日 2025-02-28 00:00
カイの家
by
hiro
デザートの春菊のアイスは昨年と同じでしたが、一緒に出されたのは苺大福でした。昨年は苺と水羊羹だったかな.....
-
投稿日 2025-02-27 16:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:31>の朝6時の気温は「4.0度」、最高気温は「12.5度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:53>です。 ほんじつのおひるごはんは、「チキングリルバーベキューソースがけ」+「鰆の照り焼き」+「風呂吹き大根柚子味噌」+「胡瓜の酢の物」+「味噌汁(ネギ・人参・玉ねぎ)」+「果...
-
投稿日 2025-02-27 13:32
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
梅見に行く前に 数年ぶりにフルーツ工房えふで お昼を食べました。 りんごビーフカレーがウリのお店です。 ちょうど、満席になりました。 人気のお店です。 【食】...
-
投稿日 2025-02-27 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、パン工房【フールフール】(加古川市平岡町新在家1595ー12-16)の「パイコロネ」です。 〈コロネ〉は、日本で開発された菓子パンの一種です。パン生地を円錐形の金属製芯(コルネ型)に巻き貝状に巻きつけて焼き上げたのち、内部にクリームを詰めています。明治時代からあったといわれ...
-
投稿日 2025-02-27 03:00
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
人間と人間の技術の進歩 こんにちは。PSPINCの内倉です。皆様いかがお過ごしでしょうか。ブログやソーシャルメディアなどでもご紹介しましたが、私は以前から腎臓が悪かったのですが、1月31日に突然病院から連絡があり、入院して新しい腎臓を移植することになりました。2月1日に入院をして、6日後に退院するこ...
-
投稿日 2025-02-27 00:00
カイの家
by
hiro
先日、ある集まりがあり、久しぶりに海鮮料理を堪能しました。...
-
投稿日 2025-02-26 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<6:32>の朝6時の気温は「6.5度」、最高気温は「12.4度」予想の好根のお天気で、日の入り時刻は<17:52>です。 本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当は、月に1回あります「ご馳走の日」に当たりました。 2月の「ご馳走の日」は、北海道の豊かな大地の恵みと海の幸で...
-
投稿日 2025-02-26 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、パン工房【ファンベック】(離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1-1-3)の「めんたいごぼう」(259円・税込み)です。 〈ゴボウ〉好きとしては気になる商品です。 〈ゴボウ・人参〉の金平が、マヨネーズソースで和えられて、パン気にに包み込まれるように形作られていますので、...