-
投稿日 2010-07-20 20:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は第3火曜日ということで、馴染みの立ち呑み屋さんがある「新開地タウン」は、全店が休業日です。こう真夏日が続きますと、素直には帰れません。馴染みの居酒屋【OBABA】に足を向けました。呑むときには、付き出しなどにも手を付けませんので、いつも「食べなあかんでぇ」とママに叱られています。ママさんが晩ご...
-
投稿日 2010-07-20 17:58
みどりの風
by
エメラルド
お友達から家庭菜園で出来た「のびる」をいただきました!名前は聞いたことはあってもいただくのは、初めてで、ウエブサイトで色々調べた結果、球根部分は、生で刻んでごま油&醤油&ごまで、葉っぱの部分は、1分弱茹でて酢味噌和えにしました。球根部分も試しに一個だけ茹でてみましたが、辛味が甘みに変わってこれもまた...
-
投稿日 2010-07-20 15:54
タイドプール
by
dote
7月17日三連休の初日土曜日に三重県松坂市にある三重エスカルゴ開発研究所へ行って来ましたここの施設は世界初ブルゴーニュ種エスカルゴの完全養殖に成功した施設ですブルゴーニュ種エスカルゴの本物を食するのは初めて今まで色んなところで食してきたエスカルゴがいかに美味しくなかったのかを思い知らされましたここの...
-
投稿日 2010-07-20 13:51
my favorite
by
birdy
室戸岬の遊歩道をちょっと歩いただけで汗まみれ。木陰を探してお弁当です。やっと見つけた木陰、風が通らなくて暑かった!久しぶりのお弁当。太平洋の波音を聞きながら。(^_-)-☆...
-
投稿日 2010-07-20 08:07
LAN-PRO
by
KUMA
連休中のお客様のためにチラシ寿司を連続で作りました。具は鳥・セロリ・椎茸・人参とイカゲソ・大蒜の芽・椎茸・人参のバージョンでした。大葉は最後にまぶします
-
投稿日 2010-07-20 07:42
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日のランチです! コーヒー付き天ぷら定食1100円 ちょっと衣が厚くてサクサクとしていなかったです。 お店の雰囲気は GOOD! 漁師の手料理 時代屋(C)Komachiご主人は漁師 居酒屋風のお店で魚介に舌鼓香川県高松市三谷町4958営業時間:11時〜14時、17時〜22時定休日:水曜TEL:087-813-7839 データは2010/07/20現在のものです。おすすめレビューを見る...
-
各地で流しそーめんが行われています我が家では流す訳にはいきませんので、大きな器にそうめんを浮かべ、氷で冷やして食べます付け合わせに辛く味付けをした「玉こんにゃく」と「豆鯵のマリーネ」が食欲をそそります...
-
投稿日 2010-07-20 04:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつ呑もうかと、冷蔵庫でキンキンに冷やしていた酒、『水の鼓動』 を昨夜開けました。ブログルでブログを始めて18日で一周年、この記念日に呑む酒はこれしかないと。最近我が家の【家呑み酒】は、大分宇佐の 『豊潤』 ですがフジモリさんに行けず、在庫なし。代わりに冷蔵庫で冷やしてた 『大黒正宗』 が今日の 『...
-
投稿日 2010-07-18 19:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽人丸駅前にある【幸洋】さんに、久しぶりに顔出ししてきました。神戸からでは、夕方から寄るのは時間的に厳しく、どうしても休みの日の訪問になります。前回訪問から2カ月振りになりますが、相変わらずあたたかいもてなしをしていただきました。一人静かに呑みながら考えごとをするには、顔見知りと合う心配がありませ...
-
投稿日 2010-07-18 17:38
四季織々〜景望綴
by
keimi
塾の保護者説明会が終わったのが15時前でした。もちろん【おちゃのじかん】です。いつものマリオンカフェに立ち寄りました。夏にはやっぱり【白玉あずき】のクレープです。ウィンナーコーヒーとセットにしました。窓から陽射しのラインが走っています。真中にバニラアイスが乗っています。日曜日なので、いつもは静かな店...