-
投稿日 2012-11-16 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日の 「珍味4点盛り」 は、大当たりです。 ① 炙りカンパチ塩麹 ② あん肝 ③ 焼き穴子 ④ 鯛皮ポン酢 おいさんの好きな物ばかりです。 これにカボスを搾って入れた、「チューハイ」 です。 ★さかなで 「珍味4点盛り・380円」 と 「かぼすチューハイ・280円」...
-
投稿日 2012-11-16 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今週は【すが井】さんへ、お昼の日替り定食に出向けませんでしたので、夜の部に顔を出しです。 小上がりの席も満員で、カウンターも予約客の箸が並んでいましたが、なんとかカウンターの隅の席に落ち着けました。 いつもは壁にたくさんのメニューが貼られているのですが、今宵は寂しげな枚数しかありません。 カレー味の...
-
投稿日 2012-11-16 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
浜にあって 「栗」 に似ているから 「浜栗(はまぐり)」。 国産の 「はまぐり」 は、ほとんど流通してないのが現状です。 そのほとんどが中国からの輸入です。 これも中国上海から輸入した 「シナハマグリ」 です。 1980年代以降、干拓や埋め立て、海岸の護岸工事などによって生息地の浅海域が破壊されたた...
-
投稿日 2012-11-16 17:04
my favorite
by
birdy
お友達の豪邸訪問でした。 「9.10月のマドモアゼル久美子のレッスンのお料理を作って食べましょう!」とお誘いを受けて。 2品、作りました。 後は彼女の手料理です。デザートまで。(^_-)-☆ ご主人様愛蔵の美味しいワインも頂いて、とても楽しい宵となりました。 食べて飲んでお喋りして・・・ 気が付いた...
-
投稿日 2012-11-16 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
長崎産の新鮮な真サバで作った 「きずし」 です。 それに、大分土産の 「かぼす」 を搾り込んだ。 かぼす入り 「角ハイボール」 です。 どちらも九州物です。 みなさんも大好きです。 ★さかなで、「さばきずし・280円」 と 「かぼす角ハイ・280円」...
-
投稿日 2012-11-16 13:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【開 催 要 項】 日時 平成24年11月16日(金) 午後6時~午後9時頃まで 場所 ホテル京阪天満橋 地下1階レストラン「天菊」 (06)6945-0321 京阪電車・地下鉄「天満橋」駅よりスグ 京阪電車天満橋駅東出口、天満橋交差点地下鉄天満...
-
投稿日 2012-11-16 00:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
秋刀魚の塩焼きとカボスはベストマッチです。 「目黒区のさんま祭り」 は、品川区側は宮古産に徳島県産すだち、 目黒区側は気仙沼産に大分県産かぼす。 大分県カボス振興協議会や大分県臼杵市から提供。 継続的な協力のおかげで、「炭火焼秋刀魚」 に 「カボス」 は欠かせないと評判です。 お祭り広場にはマスコッ...
-
投稿日 2012-11-15 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
どちらの酒も見事な仕上がりの日本酒です。 飲み比べです。 『旭鳳(きょくほう) 純米酒』 旭鳳酒造 広島県安佐北区可部 広島の名杜氏 土居亨氏が醸した酒です。 本州一(梅田酒造・広島市安芸)より旭鳳に移籍後の気合の酒です。 『豊香(ほうか)純米吟醸 無濾過生原酒 うす...
-
投稿日 2012-11-15 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月に入り各お店では、「カキフライ」や「カキフライ定食」が季節限定で始まっています。 先だって、 「麻婆豆腐定食」 を食べたおりに、「牡蠣の天ぷら」(580円)のメニューに気付き、「天ぷら」とは珍しいなと気になっていました。 水分が多いだけに、揚げるのが難しいのかもしれません。 今宵はその「カキの...
-
投稿日 2012-11-15 19:08
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
昨日,今日とまるで冬のようなさぶ〜い風が吹いている淡路島です。 こんな不意打ちは風邪引き 要注意です。 でも、寒い方がケーキを食べたくなるようで・・・ 忙しくさせていただいています。 明日は寒さも緩むようです。 風邪には十分気をつけてくださいね。...