-
投稿日 2013-01-17 10:38
季節の匂い
by
紫
パラパラと時折音がして、未明から霰が降っています。 霰の降る日には、京あられ。 年末に取り寄せた京都宇治式部郷の【さくら紅葉】 京都のお菓子を巡る番組で、以前に見た記憶があります。 桜について、ネット検索をしているときに出合って、 お一人様1回のみの送料無料お試しセットを取り寄せました。 香ばしくて...
-
投稿日 2013-01-16 17:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夕方からもう一仕事こなさなければならず、早や目の食事を【吟】で取りました。 お昼間の営業はしておらず、歓楽街「福原」の中にありますので、営業は夕方4時から朝6時ですので、なかなか顔出しが出来ません。 いろいろと食べてきていますが、「焼き飯」(500円)と「ワンタン」(400円)の取り合わせにしました...
-
投稿日 2013-01-16 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもお世話になっている、神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ お礼にホテル主催のイベントのPRを。 最近、恒例となり人気を集めているワインのイベントです。 『ワインの休日』 2月3日(日) 1部 11:30~2:00 2部 3:00~5:30 5,00...
-
投稿日 2013-01-16 16:55
みどりの風
by
エメラルド
朝食は、ホテルから出て一階の「糀」というレストランへ行って取ります。と言っても駅の構内なので、ホテルの一部のような感覚です。 宿泊客以外でも利用できるレストランになっています。...
-
投稿日 2013-01-16 14:58
my favorite
by
birdy
私にしては珍しいイカフライです。 お使いに行かなかったので、またまたあるもので。 お造りにしたり、イカ網焼きをした時の残りのイカを冷凍しておいたのが貯まってきたので。 リングフライに出来たのもあれば、長いのも。 まちまちになりました。(^^ゞ 晩御飯のアップ、やっとリアルタイムに辿り着きました。 肩...
-
投稿日 2013-01-16 11:36
季節の匂い
by
紫
本日は結婚20年=陶器婚式。 記念の陶器を買わなくては!! 昨夜は、2年前に行ったビストロ イシダでお祝いです。 今回は、4000円のお任せコース(飲み物別)にしました。 写真を誤って数枚削除してしまいました(苦笑) 飲み物=グレープフルーツジュース カリフラワーのムースが消えてしまいました。 途中...
-
投稿日 2013-01-16 10:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいただきました。 「よこわ」 本まぐろの子。 脂が乗り、まぐろと変わらないほど美味しい味です。 お酒は寒いので、焼酎のお湯割りです。 珍しく 「黒霧島」 と 「二階堂」 アテは他には 「珍味4種盛り」 と 「ほたてバター焼き」 ★お湯割り3杯飲んでもまだ寒い!...
-
投稿日 2013-01-16 00:30
みどりの風
by
エメラルド
高槻に所用があり、高槻在住のお友達と一緒に会食をすることになりました。 お料理上手で舌の肥えた彼女の選んでくださったお店、高槻いし川でそろそろ終盤を迎える日本滞在に思い残すことのないように、思いっきり食べたいものを食べました~!...
-
投稿日 2013-01-15 23:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日最後のメニューは、デザートです。 【本日のデザート】 は 「杏仁豆腐」 と 「胡麻団子」 でした。 約2時間掛けて楽しんだ 『飲茶午餐』 飲茶26種類28品、スープ、中華粥、杏仁豆腐、胡麻団子を完食! 後でチェックしてみると、飲茶27種類の中で1種類注文漏れがありました。 「鶏肉の特製黒胡椒ソ...
-
投稿日 2013-01-15 22:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いよいよ大詰め、4回目のオーダー6種の飲茶です。 ここまでくると限界が近い。 まだいけると思っていたが急に満腹感がきます。 何とか頑張って、全27種類の飲茶を制覇しなくては。 最後の6品を気合を入れて注文する。 頼む順番を間違えたか、のどに引っかかる物が残った。 プーアル茶を飲みながらの奮闘です。 ...