-
投稿日 2013-01-13 21:12
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
デミグラスソースでじっくりと煮込んで仕上げています。 『ぶんごハヤシ』 ~豊後牛をふんだんに使用~ 一人前250g 630円 ★バターと醤油がほのかに香るハヤシです。 ※豊後牛シリーズはこれで終了です。 ※次回からは、こだわり九州限定の 「即席中華...
-
投稿日 2013-01-13 20:30
みどりの風
by
エメラルド
うどんが食べられる日が、この日しかないので、2件目のおか泉へ。 喫茶店でお腹がかなりいっぱいになってしまったので、ちびっこ天ぷらを頼みました。...
-
投稿日 2013-01-13 20:13
my favorite
by
birdy
2013/1/13 Sun. 祖谷渓温泉に行こうかと思ったけど、猪と親鶏かしわを買ってしまったので(クーラーボックス、忘れました)、断念しました。 吉野川に沿って徳島方面へ東上。 道の駅三野(徳島県)に寄りました。 祖谷渓で買おうと思ったお蒟蒻、ここで買いました。 お刺身蒟蒻も。(^_-)-☆ 明日...
-
投稿日 2013-01-13 20:02
みどりの風
by
エメラルド
香川県に来て、うどんを食べずに帰るわけには参りません。 この日は、うどんを食べる日にしていました。一番のお気に入りのお店、かまたまで有名な山越うどんに行ってきました。 お昼過ぎるときっと混んでいるだろうということで、朝一番に出かけました。 到着したのが、10時過ぎだったのですが、さすがに行列はなく、...
-
投稿日 2013-01-13 19:54
my favorite
by
birdy
2013/1/13 Sun. 次は道の駅たからだの里さいたへ。 ここは三豊なすを買いに行った道の駅です。 ここは広くて、食材もいっぱい! お隣には温泉もありますが、今回はパスでした。 明日は猪鍋だぁ~!...
-
投稿日 2013-01-13 19:33
my favorite
by
birdy
2013/1/13 Sun. お天気がよかったらゴルフにいくつもりが曇天で、午後から雨の予報。 (結果的には降らなかった…(;一_一)) 水仙にはまだ早いし、福寿草もまだ早い。 家でビデオ三昧もねぇ、折角の3連休なのに… で、食材を求めて道の駅巡りでした。 先ず、空の夢もみの木パーク へ。...
-
投稿日 2013-01-13 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『第11回 和歌山大分県人会総会OR新年会』 平成20年に発足した、まだ新しい県人会です。 先日事故があったあのホテル 「シテイin和歌山」 にて開催。 久しぶりの和歌山です。 同級生3名、3組の夫婦が会場に集合しました。 一人(一組)は3年ぶりの再開です。 同級生と飲む酒は楽しくて美味しいも...
-
投稿日 2013-01-13 16:03
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「棒状即席中華めんシリーズ」 の第一弾。 『博多濃厚とんこつラーメン 2人前』 エコーフーズ(株) 福岡県粕屋郡新宮町 九州産の数ある即席めんの中でも、この棒状即席めんの味はトップクラスです。 粉末、液体、調味油の3種類タイプのスープは、香り、コク、味とも最高です。 のどごし...
-
投稿日 2013-01-13 13:02
カイの家
by
hiro
説明に「落花生」の解説が書いてあります。 地上で羽のように並んだ四枚の葉のつけねに咲いた黄色い花。この花が地面に向かって伸び、土の中にもぐり込んで実をつける。だから「落花生」となりました。 知りませんでした。勉強になるな..。ついでに、続きの製品説明を。 その落花生を煉り込んだ白餡を、愛らし...
-
投稿日 2013-01-13 12:59
カイの家
by
hiro
中味はこんな感じです。最中が16個入っています。