-
投稿日 2013-01-21 18:25
みどりの風
by
エメラルド
誰かさんのお誕会を石庵でしました。 本当は、前の日に行く予定だったのですが、あいにく歯医者さんの治療で麻酔を打たれて口が痺れて味がわからない状態だったので、この日に。 日本で美味しいものを食べ過ぎて行きたいレストランがないとのことでしたが、ここは気楽に行けて日本の雰囲気を味わえるので、ここなら行って...
-
投稿日 2013-01-21 17:26
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県九重町にある八鹿酒造産の蔵開きに行ってきました。 今回が第一回目の蔵開き、寒の時期なので極寒という名称に。 長浜角打ち学会の皆さんと一緒に、8:40分大分駅発の普通列車に乗って。 前日遅くまで飲んでいて、まだ酒が抜けてません。 それでも朝から缶ビールを飲みながらの列車の旅。 目指すは八鹿酒造の...
-
投稿日 2013-01-21 14:05
my favorite
by
birdy
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。...
-
投稿日 2013-01-21 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年12月に、新メニューとして登場していた「焼鳥つくね丼(並)」(390円)です。 「焼味豚丼:十勝仕立て」 や 「牛焼肉丼」 等を食べてきていますが、どちら甘いタレ仕様で、わたし的には馴染みませんでした。 宣伝用の出来上がり写真では、この新メニューもあきらかに「タレ味」の雰囲気でしたので、敬遠して...
-
投稿日 2013-01-21 07:42
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日のお昼は “ 、過門 香 上野バンブーガーデン店 ”...
-
投稿日 2013-01-20 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【和歌山の地酒シリーズ、第2弾です】 この酒も和歌山の地酒、お勧めの逸品です。 雑賀(さいが)の特徴である、上品な旨みがあり、コク・キレの調和のとれた、 奥行きのある味わい深いふくよかな酒です。 【雑賀衆】 の陣傘をモチーフにしたシンプルで、奇をてらわないラベル。 『雑賀 純米吟醸』 九...
-
投稿日 2013-01-20 21:55
my favorite
by
birdy
マドモアゼル久美子のレッスンの日は、家のものには申し訳ないけどどうしても簡単なものになってしまいます。 この日はお買い物に行かなくて、家にあるもので。 なんか寂しい晩御飯です。 ババショフは大阪へ。 TVがつまらないので、ビデオを見ながらの晩御飯でした。 さっさとスルーしたい晩御飯でした。...
-
投稿日 2013-01-20 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日の〆です。 大人の階段! ロッホです。 この夜は、さかなのメンバーが大集合。 カウンターは満席。 みなさんワインで乾杯です。 マドンナがカウンターの中に入って何やら・・・ お客さんの注文ボトルを探しているようです。 いつのまにか、スタッフに?...
-
投稿日 2013-01-20 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
創業1823年(文政六年)の蔵元 『中島屋酒造場』 は、地元・周防の自然と共に生きる蔵元です。 小さな蔵元だからこそできる手造りによる細かな酒造りが、 江戸時代より続く力強い旨味の酒母 「酛(もと)」 を生み出しています。 ふくらみのある酸味と深い味わいの生もと純米酒です。 生酛由来の乳酸飲料を...
-
投稿日 2013-01-20 17:52
みどりの風
by
エメラルド
この日は、リンウッドへ水汲みに行き、帰りに韓国系スーパーに立ち寄り、Costcoでガソリンを入れるという予定でした。 朝が遅かったので、お昼を抜いたら、やっぱりお腹が空いてCostcoに到着する前にCostcoの近くにあるこのレストランSANMARU KOREAN BBQに入ってしまいました。 前か...