-
投稿日 2013-07-27 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の肴は、「長芋のトロロ」が掛けられていますので、残念ながら山菜の姿は、<フキ>しか見えていない「山菜やまかけ」(250円)です。定番の<ワラビ・ゼンマイ・ナメコ・タケノコ>等が入っておりました。山野に自生して食用に出来る植物たちを山菜と呼んでいますが、通常は栽培されずに自生している野生種の総称で...
-
投稿日 2013-07-27 13:53
みどりの風
by
エメラルド
この日は、いよいよCrater Lake最後の日となりました。毎朝、違うメニューを出してくれて美味しい朝ごはんを提供してもらったB&Bも最後の日です。7月6日の朝ご飯、カメラを誰かさんに渡したので撮り忘れたようです。確かフレンチトーストだったような気がします。最後の朝ご飯も美味しくいただきました。...
-
投稿日 2013-07-27 12:10
my favorite
by
birdy
と、ウルトラがいうので、きました。行列!1時間くらいかかるから、並ぼうか思案中!Sent via bloguru mobile.
-
投稿日 2013-07-27 00:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
住吉の内野です。ここの日本酒の品揃えはいつも見事です。またここで一番愛想のいいオネイサンに注いで貰います。スタッフの中で彼女だけがお酒を溢して注いでくれます。ですからいつも、彼女を指名します。酒飲みは、酒一滴にこだわります。『不動 吊るししぼり 純米大吟醸 無濾過生原酒』 鍋店(なべだな) 千葉県成田市本町 鍋店(神崎酒造蔵) 千葉県香取郡神崎町神崎本宿 使用米:秋田県産酒こまち 精米歩合:50% 日本酒度:+1 酸度:1.6 アミノ酸:1.4...
-
投稿日 2013-07-26 22:04
my favorite
by
birdy
2013/7/24 Wed.恒例のビジョビショ8人の夕涼み会でした。年2回、集まります。長年の付き合い、気兼ねないお喋りと美味しいお料理、ドリンクで盛り上がりました。乾杯のフローズンビールで盛り上がって!(^_-)-☆【2.5H飲み放題付夏の旅コース5500円相当⇒4500円】★お料理は一人一皿ずつお出しします♪★4000円以上のコースは乾杯ドリンクをフローズン生に変更OK♪ 新感覚のビールに、みんなでワクワクしながら乾杯!9品でした。9品で飲み放題2時間半で4500円!幹事さん、いいお店を見つけてくれて…暑い夏の宵、日ごろのストレスを発散しました。(^_-)-☆和み食酒家 でぽ(C)Koma...
-
投稿日 2013-07-26 19:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7月後半の「餃子の王将」のサービスメニューは「豚キムチ」(504円 → 400円)ですので、板宿店を覗いてみたのですが、金曜日の夜ということもあるのでしょうか、満席でした。すぐ近くに「松屋」があるのですが、お昼ご飯に 「スパイシーカレー」 を食べていますので、あちらこちらとうろつき回ることを諦めて、...
-
投稿日 2013-07-26 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
週末になるとなぜか嗜好的にカレーを食べたくなるようで、先週の金曜日には、<すき家>さんで 「チキンカレー」(380円) を食べました。今日は、【松屋】にて「スパイシーカレー」(350円)です。商品見本のポスターでは、大皿にライスとカレールーが盛られていましたが、別々に出てきました。玉ねぎ等の具材は溶...
-
投稿日 2013-07-26 11:35
my favorite
by
birdy
吉甲で土用の丑天然鰻などで散財した翌日は格差が大きい!(-_-;)食材費、いくらだろ?まぁ、こんな日が多々ですが・・・普通の一般家庭です。<m(__)m>
-
投稿日 2013-07-26 10:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神御影駅より東すぐにある正統角打ちの酒屋です。ご夫婦で営まれていて、常連さん100%の角打ち店。したがって、調理された料理はありません。(唯一ゆで卵だけ)あるのは、ピーナッツやおかき類の乾き物、ウインナー、チーズ、缶詰類・・・生ビールはありません、ビンビールです。あとは缶入りのアルコール類です。 ...
-
投稿日 2013-07-26 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
太刀魚の漁獲量日本一の有田市箕島漁港。姿が刀のようだから 「太刀魚」、立って泳ぐから 「立ち魚」体表には鱗がなく、その代わりに全身が銀色に輝くグアニン質の層で覆われている。そのグアニンという物質は、古くはガラス玉に塗布して模造真珠の原料になっていた。新鮮なら刺身だが、皮付きの方が美味しい。これを 『...