-
投稿日 2013-09-23 23:56
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分市の歓楽街、都町にあるラーメン店。この日も飲んだあとの〆でいきました。この店、以前は 「紅辛ラーメン」 という、肉味噌・鶏ガラベースの辛ラーメンがあったのですが・・・メニューが変わったようです。『とんこつラーメン・650円』 を注文。酔っ払っていたので味はあまり覚えていませんが、普通のラーメンで...
-
投稿日 2013-09-23 21:56
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
JR浜松町駅からJR京浜東北線に乗り蒲田駅で下車して蒲田グランデュオの地下で崎陽軒を見付けCMでお馴染みの横濱月餅を母上が購入。然も横濱月餅を5つ購入したので並べて撮影!!!母上は月餅が好きなのでいつか購入するんだろうな~と思ったんですけどまさか本日だとは思わなかった(^^;)横濱月餅を1つ食べてみたら月餅と言うより固形パンを食べて居るみたいでした←不味くは無かったんで良かったんですけどf(^^;次も購入して食べたいと言う程の月餅じゃ無かったのは確かです!!!ま、母上より月餅は好きと言う訳じゃ無いんで← ...
-
投稿日 2013-09-23 17:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分に4軒しかない角打ち店、その4店目です。過去にもこのブログルにて何回も紹介してきました。とにかく素晴らしい角打ち店です。北九州にあるといわれる150店ほどの角打ち店と比較しても引けは取りません。店の雰囲気、お酒の提供、システム、客層、どれをとっても、見事な店です。大分に帰ればほぼ毎日ここで角打ち...
-
投稿日 2013-09-23 02:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分に4軒しかない角打ち店のひとつです。田崎洋酒店となっていますが、日本酒も焼酎も販売しています。ただ、角打ちコーナーではワインしか飲むことはできません。ここのご主人のワインに対するこだわりと、ワインの試飲を兼ねてのことです。お話好きなご主人、この日は同じ田崎同志の田崎真珠の話で盛り上がる。ワインは...
-
投稿日 2013-09-23 00:41
my favorite
by
birdy
2013/9/21 Sun.まだまだ四国堰堤88か所は続くんですが、ひとまずお昼です。いつもいつも安いおうどんのランチで恥ずかしいんですが…「うどんの通」です。麺の茹でたタイミングが悪かったようで、可もなく不可もなくでした。麺の1本が長い!...
-
投稿日 2013-09-22 21:42
エンジェルライフ:高松
by
天使
お彼岸のお供えを “ 夢菓房たから ” に 買いに行ったついでに “ 豆大福 ” を 自分のおやつに買いました。 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイ...
-
投稿日 2013-09-22 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
しばらくご無沙汰している間に、新しいセットメニューが増えていました。どれも<半ラーメン + 小ライス>が基本で、「から揚げ」や「春巻き」・「餃子(3個)」などの組み合わせで(500円)のワンコイン価格です。本日は「シュウマイセット」(500円)で、<中華そば(半ラーメン) + シュウマイ(3個) +...
-
投稿日 2013-09-21 23:14
みどりの風
by
エメラルド
毎月第3日曜は「tokara」の日です。今回は、9月らしく秋満載の和菓子でした。「山づと」とは、山里から持ち帰ったみやげという意味だそうです。名前を見てしばしテーマに思いを巡らし、色や形を愛で、心を込めて作られたお菓子をいただく、今回もとても幸せなひと時でした。(^_^)...
-
投稿日 2013-09-21 22:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分に帰れば、2・3度は行く店。飲み放題! 歌い放題! 時間無制限! 大分唯一のカラオケバー!「カラオケ K」 人呼んで ”地下のおいさんバー” と言います。今年70歳を超える、男前のマスターと、美人のお嬢さんが迎えてくれます。おいさんには、いつも宮崎の麦焼酎 「中々」 を出してくれます。 ★この日も、飲んだ後に来てさらに呑み、酔った勢いでカラオケを。...
-
投稿日 2013-09-21 20:28
みどりの風
by
エメラルド
Skajit River Ranchのファームデーの後、セントラルマーケットに寄り、近くにある富満水餃子店に行きました。先回が6月だったので、3ヶ月ぶりの訪問となりました。久々の訪問でしたが、変わらない美味しさに大満足して帰りました。...