-
投稿日 2013-09-20 09:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
期間限定の 「マックリブ」 を、大阪の天神橋六丁目店で食べて以来、2年ぶりに【マクドナルド】に入りました。朝の営業では普通の「ハンバーガー」類の販売はないとのことで、「エッグマフィン」(230円)と、「アイスコーヒー」(Mサイズ:150円)にての朝食です。モチッとしたパン生地に、<チーズ・ハム・目玉...
-
投稿日 2013-09-20 07:49
my favorite
by
birdy
前回の春巻きの具(餡?)が残って、冷凍してありました。そこにモヤシを足して春巻きの皮で。もっと春巻きの味かと思ってたら、揚げ餃子でした。(^^ゞ
-
投稿日 2013-09-20 00:05
カイの家
by
hiro
いまひとつだったので、気を取り直して、モロゾフのチーズケーキ(お月見)です。なかなか洒落ていますね。昨日、ガムランの練習で誕生日だった人がいましたので、みなで買いました。美味しかったです。...
-
投稿日 2013-09-19 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
海水温度が高めということで、今年の秋刀魚は高値が続いているようです。前回は、冷凍物の 「さんまの塩焼」 (280円)をいただきましたが、今宵は<灰干乾燥>仕立ての「さんまの開き」(280円)です。腸の苦味が楽しみな秋刀魚ですが、「さんまの開き」のホクホクとした身も捨てがたい味わいで、大好物です。身を...
-
投稿日 2013-09-19 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新開地店としての9月のサービスメニューは、「五目焼きそば」(430円)です。「餃子」(210円)と合わせて、お昼ご飯です。やや太めの麺に、具材として<海老・イカ・貝柱・豚肉・キクラゲ・人参・白菜・玉ねぎ・筍>が入っていました。上品な味付けの焼きそばが、いい焼き加減の「餃子」とよく合い、美味しくいただ...
-
投稿日 2013-09-19 11:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これが本物のししゃも! 北海道十勝広尾産です。無添加加工の美味しい、高級珍味。若ししゃもは、新鮮で脂乗りが良い、一年目のシシャモです。焼かずとも、そのまま食べられます。六甲道ブログさんの北海度土産でいただきました。 ★これは美味い! 日本酒が合いますね。...
-
投稿日 2013-09-19 10:47
my favorite
by
birdy
敬老の日のこの日、また皆が集まってババショフの健康に感謝してお祝いでした。賑やかな晩御飯となりました。豪華な食材ではないけど、幸せな食卓でした。(^_^)v
-
投稿日 2013-09-18 20:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お店の<かずちゃん>から、おすそ分けとしてあっさりとした 「もろきゅう」 をいただきましたので、今宵の肴は、しっかりと味付けされた「ニラレバ炒め」(280円)にしました。中華料理の定食でも、「ニラレバ炒め定食」は大好物で、あちらこちらの中華料理店でも定番のメニューです。濃い目のソースの味を、千切りキ...
-
投稿日 2013-09-18 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつもお世話になっています立ち呑み屋「鈴ぎん:福寿」の本店で、お昼ご飯です。「めし屋」と看板に書かれていますが、雰囲気は「居酒屋」と変わらず、メニューの肴も立ち呑みとは違い、種類も豊富です。本日の「サービス定食」(680円)は、<切干大根・天ぷらの盛合せ・助六寿司>に、<かけうどん>がセットになって...
-
投稿日 2013-09-18 11:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
落花生の次に好きなナッツです。美味し過ぎて、ついつい食べ過ぎます。沖縄 宮城島の海水を使った、ミネラル豊富な塩 「ぬちマース」 を使用。アーモンドはアメリカ産です。カシューナッツはインド産です。そう言えば、取引先のインドの方からよくカシューナッツを貰います。 ★交互に食べると美味しい! 大人喰い!...