-
投稿日 2013-12-26 20:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しく間が空いています飲食・カラオケ 「やす」 に足を向けました。赤い暖簾が掛かっておらず、木曜日が定休日だというのをすっかり忘れておりました。仕方ありませんので横断歩道を渡り、歩いて1分程の距離にあります立ち呑み【酒房 湊川】に方向転換です。このお店の定番の肴として、まずは「すきみ」(220円)か...
-
投稿日 2013-12-26 19:57
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分最後の夜は、クリスマスイブ! 大分長浜角打ち学会の伊藤さんが粋なサプライズを!角打ち士らしからぬ演出を!「アイス(愛す!)ケーキ」 で角打ちをしました。皆さんアイスケーキをアテに思いおもいの酒を飲みます。日本酒の冷酒や燗酒、ビールや焼酎、おいさんは焼酎のお湯割りで。角打ちクリスマスイブは、楽しい...
-
投稿日 2013-12-26 17:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お店は新開地本通りに面していますので、ガラスの扉越しに、カウンターの中にいる三代目マスター<シゲちゃん>を眺めて通り過ぎます。
-
投稿日 2013-12-26 15:31
my favorite
by
birdy
モロゾフのカスタードプリンです。大好き!阪神淡路大震災で、芦屋るみるみがいうには「バカラのグラス類は割れたけど、これは割れなかった!」という昔ながらのガラス容器にはいったプリン。小さいサイズも出たけど、やはりコレでしょ!クリーミーなソフトなプリンも美味しいけど、こういうベイクドのプリンが大好きです。...
-
投稿日 2013-12-26 15:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
先日のドゥーブルフロマージュが絶品だったので、再び買いに行きました。迷ったけれど、ショコラ味を試してみることにしました。ドゥーブルフロマージュにヨーロッパブランドのクーベルチュールチョコを加え、カカオのまろやかなほろ苦さと、チーズのさわやかな酸味が引き立てあいながら調和しています。下層はオーストラリ...
-
投稿日 2013-12-26 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯も、先週の 「幕の内弁当(竹)」 に続いて、打ち合わせ先の事務員さんにお願いしてお弁当を買ってきていただきました。今回は、「すき焼き弁当」(590円)と「生玉子」(50円)の組み合わせです。鉄鍋を模した黒い発泡スクロールの器一杯に、すき焼きが詰め込まれていました。予想外に牛肉も多く入り...
-
投稿日 2013-12-26 10:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さときどき食べたくなるのが、これです!「なすび」 のピザは人気があります。チーズがたっぷり、パイはさっくり、しっとりです。おいさんは、これにタバスコをたっぷり掛けます。辛いが、ワインや焼酎に合うのです。...
-
投稿日 2013-12-26 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
正式名称は、「ヒラツメガニ(平爪蟹)」 といいます。甲羅にある模様の字が “H ” と見えることにより、エッチガニと呼ぶが、地域によりその呼び名は違う。ホンダガニ、スケベガニとか呼ばれることも。生息域は、北海道以南から東シナ海にかけて。旬は秋から春にかけてが美味しいとされる。身はガザミほどではありませんが、味噌汁や鍋が美味しい!...
-
投稿日 2013-12-25 23:07
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
皆様、メリークリスマス( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆我が家はクリスマスの日にケーキやチキンは食べないのでお寿司を購入して母上と細やかなクリスマスパーティーをしました。2人で食べるには多過ぎる寿司なんですが此のお寿司だけで夕食は終わりなんで此のぐらいの量のお寿司はペロリと食べ終わっちゃいました(...
-
投稿日 2013-12-25 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今回は長い滞在でした。クリスマスの日に神戸に帰ります。昨夜は、大分長浜角打ち学会の皆さんとイブを楽しみました。今日は朝から天気が良区、暖かでした。由布岳や鶴見岳が雪をかぶっているのがよく見えました。 ★滞在中、何日酒を空けただろうか? いつものことですが・・・...