-
投稿日 2013-12-30 18:58
みどりの風
by
エメラルド
今年はTokaraさんが年末に和菓子を作られました。いつもの倍の数で特別なパッケージです。お正月まで日持ちのする物はお客様用に保存しておきます。(^_^)
-
投稿日 2013-12-30 17:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昼間の打ち合わせも終わり、今宵は「鈴ぎん:福寿」で仲良く呑んでいます<O浦>さんと奥さんの<なおちゃん>、おすそ分けをいただく<ペコちゃん>たちと忘年会です。一軒目は午後4時から開いている【尾張屋】さんに、足を向けました。お店のお母さんに「お隣さん、 解体 されましたね」と話しかければ、「はい、きれ...
-
投稿日 2013-12-30 12:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
3県共同企画のポン酢の新調味料 『ゆこかす!』 が出来ました。香川の 「だしぽん醤油」 「低塩だし醤油」 をベースに。徳島の 「ゆこう酢」 「すだち」と、 大分の 「かぼす」 を使用。香川県、徳島県、大分県の3県の特産物を使ったポン酢。その名も 『ゆこかす!』 です。命名は、ゆこう酢の 「ゆこ」、か...
-
投稿日 2013-12-30 10:39
my favorite
by
birdy
朝から久しぶりにお使いです。産直で野菜を買おうと行ったら、すごい行列!レジが3つしかなくて・・・1時間は待たないといけないから一旦帰って。再び出かけたけどやっぱり行列。30分は並びました。お花や野菜を買って…お正月準備の始まりです。...
-
投稿日 2013-12-30 08:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ママは、石原裕次郎の大のファンです。ジュークボックスには裕ちゃんの歌がたくさん入っています。皆さん、好みの飲み物を注文。 おいさんは 「フォアローゼス・プラチナをロックで)お酒のアテやチャームを、品よくお洒落に出していただく。ママの上品さがそことなく出ています。外は、忘年会の喧騒の中、ここだけはカラ...
-
投稿日 2013-12-29 22:40
my favorite
by
birdy
ウルトラの9連休がスタートしました。この日は年賀状の印刷をして、ホルダーも整理して、後はウルトラのあて名書きを待つだけです。朝からバタバタしたのでもうお使いに行くのが面倒で。そんなとき、この「包丁切り細うどん」を頂きました。早速晩御飯に。牛肉があったので、甘辛く炊いて牛肉うどん風鍋に。とても美味しい...
-
投稿日 2013-12-29 21:27
my favorite
by
birdy
年末年始、冷蔵庫・冷凍庫がいっぱいになるので、ソレに備えて冷蔵庫・冷凍庫の消費に努めています。またまたあるものですませました。お歳暮でいただいた練りもの、消費中です。...
-
投稿日 2013-12-29 16:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
佐伯にある長木酒店さんの取材シリーズの第3弾です。このお店をこの様にブログ等で紹介するのは、HAKUDOU師匠と私くらいではないでしょうか。佐伯市にある古い酒屋さん、唯一! 角打ちが出来るお店です。ここを利用する角打ち士は、師匠を入れて4名だけと聞きます。そのうちご高齢の角打ち士2名は、ほぼ毎日のよ...
-
サウスベイで美味しい関西風うどんを食べさせてくれる、『近江ささや』店内の雰囲気も良く、値段も良心的。 なによりもすっきりした関西風のだしが最高です。ロサンゼルス:うどんレストラン『近江ささや』2383 Lomita Blvd., Unit 101, Lomita, CA 90717 Phone:(3...
-
投稿日 2013-12-29 11:06
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、大分に帰省の折、「佐伯に魚を食べに行こう!」 ということで、車で東九州自動車道を走らせ、一路佐伯市に! (高速で大分から30~40分です)東九州はインフラ整備が遅れていて、北九州⇔大分⇔宮崎⇔鹿児島間の高速道開通が待たれるところです。さて、佐伯に来ればここに寄らなければなりません。佐伯市では唯...