-
投稿日 2014-02-19 12:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ほぼ一年ぶりの訪問になりました【大黒屋】(須磨区磯馴町3丁目)さんで、お昼ご飯です。相変わらず、お母さんと娘さんとで仲良く調理をされていました。本日の「日替わり定食」(600円)の内容は、<海老と野菜の天ぷら・ほうれん草の胡麻和え・高野豆腐の玉子とじ・香物>です。野菜の天ぷらも、<さつまいも・茄子・...
-
投稿日 2014-02-19 09:52
my favorite
by
birdy
2014/2/18 Tue.ババショフの頼まれごとのついでに高松三越の催事春の北海道物産展に行きました。いつもいくショップコーナーを覗いたらで21万円のセーターをすすめられて…欲しかったけど「年金予備軍」にはとても無理だから断念!そのあとに催事に行ったもんだから、21万円のセーターの事を思うと気が大...
-
投稿日 2014-02-19 01:58
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新開地で呑んだ帰りなどに開いてればよく寄る店です。「ちょっとお腹が空いてるな!」 「軽く食べて帰ろうか!」 の時などは便利です。夜10時までなので、食べたくても閉まっていることも多いです。 『讃岐製麺 麦まる 神戸駅フードテラス店』セルフサービスで、安くて、食べやすく、手軽です。ただここの “一味の容器” 画像のこれ、酔ってるとついかけ過ぎます。この日も注意してかけたのですが、入れ過ぎました。調整が利きません、容器に問題があるのですが・・・ ★適量を上手に入れる方法はないかといつも考えながらかけてます。...
-
投稿日 2014-02-18 22:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ピアさんばしさんの帰りに、「軽く食べて帰ろう!」 と言う事で、松浦(六甲道ブログ)さんの案内で、この店に入る。ここの店長をご存知で、サービスを沢山していただきました。「神戸中央市場 市場食堂 駅前」 は神戸市内で店舗展開をしています。魚介類が新鮮で、リーズナブルな料金で魚料理が堪能できる人気店です。...
-
夕方大井町から歩いて2分の Cafe bar μ (カフェバー ミュー)に、出来たてのマーマレードを14個納品してきました。 西口を出て右に下って、AOKIの信号を渡って、2つめの路地を右に曲がるとすぐにカフェバー ミューがあります。このビルは、私の好きなギタリスト 高中正義さんの実家のビルです^^とても落ち着くジャズの流れるカウンターバーで、マスターの料理はどれを食べてもメチャクチャ旨い店です。 洋酒もいろいろな種類が置いてあり、ストレートかロックで飲んでいるので、帰る頃には目が泳いでいることが多いですね^^とても安心して飲める店です。 私のマーマレードを飲みに行ったついでに、味見してみてく...
-
ここ最近サンディエゴは夏陽気でぽかぽかです。というわけで(?)La Jollaという海辺の街にある、「Crab Catcher」へブランチに行きました!ここのお店は日曜日はChampagne Sunday Brunchをやっていて、シャンパン飲み放題です。シャンパン好きの方はドライバーさんを用意して行くのが良いでしょう!店内も景色もお料理も申し分無し!とても幸せな気持ちになりますよ~。今回は店内でお食事でしたが、パティオもあり、そちらはもっと海に近くてお勧めです。お店の前には崖へ下りられる階段があります。そこからはLa Jollaの綺麗な海を見渡せ、カヤックを漕いでいる人、シュノーケリングをし...
-
投稿日 2014-02-18 13:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
JR六甲道駅南に面した店で、以前は立ち呑み 「銀座堂」 あった場所。(オーナーは同じです)地元兵庫県の丹波地鶏、九州は鹿児島の地鶏と 愛情たっぷりに育てられた完全100%地鶏使用。5年の歳月をかけ、やっと出来上がったスープ、鶏白湯(とりぱいたん)スープ。 「今日はあっさり」 なら 『中濃』 を! 「今日はこってり」 なら 『特濃』 を! 鶏だけでこのとろみを出しているそうです! 地鶏を圧力鍋で10時間! ★なるほど! 鶏でここまでの鶏白湯スープを出せるとは見事です!...
-
投稿日 2014-02-18 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今月12日(水)午前11時をもって【なか卯】は、「牛丼」(並:290円)の販売を終了しています。ライバルの「吉野家」は、「牛丼」(並:280円)で販売していますので、価格競争に負けた感はいがめません。「牛丼」に代わる新メニュー「牛すき丼」(並:350円)を、食べてきました。具材は、<牛肉・豆腐・長ネ...
-
投稿日 2014-02-18 11:44
みどりの風
by
エメラルド
毎月第3日曜は「tokara」の日です。上から時計回りに「未開紅」、「鶯餅」、「下萌」いつもながら、美味しくいただきました。(^_^)
-
投稿日 2014-02-18 11:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
JR六甲道駅のすぐ北側にある店です。若い女性3人が営む、まさにガールズバー的な雰囲気のお店です。 『ST.』 天井が高く開放感が、コの字型のカウンターのお洒落なバーの様な店内。ところが料理はこだわりの、本格炭火焼と手作りのおばんざいの店なのです。ママさんの接客はプロとはいえ素晴らしいものがあり好感が持てます。 【ロゴザイケ・メニュー】 焼き鳥おまかせ3本 + 生ビールorチューハイ = 500円 ★焼き鳥がとても美味しい!...