-
投稿日 2014-05-28 23:42
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
本来の開店時間は16時からですが、2時間早く入店させてもらう。久し振りの 「十三くれは中島酒店」 です。料理の多さ、お酒類の多さは他店を圧倒します。どれも美味しく、どれも安く楽しめる、まさに大人のオアシスです。 ★先ずは店内からの画像です。...
-
投稿日 2014-05-28 22:09
エンジェルライフ:高松
by
天使
金曜日の夜ご飯です。 やはりいつものようにお料理名は忘れました。 (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ ステーキハウスやまの上にある本格イタリアンを楽しめるお店です!(●^o...
-
投稿日 2014-05-28 20:56
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
甲子園球場は阪神タイガースを応援するだけでなく、いろんな楽しみがあります。阪神球団がファンのため、試合観戦だけでなくいろんな企画やイベントを行ないます。この日もファンクラブの、会員限定「FCスペシャルワンコイン応援デー」 もあり、ファンクラブ来場者に、「選手似顔絵ピンズ」 プレゼントもありました。会...
-
投稿日 2014-05-28 20:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は28日ということで語呂合わせになりましたが、それいいかなと今宵は【ニパチ】にて、軽く一杯です。一品料理や生ビールが、どれも(税抜き価格:280円)がお店の名前の由来です。今宵はあっさりとした<胡瓜の一本漬け>と<鴨のたたき>が、生ビールのお伴です。突き出しの<キャベツ>は料金に含まれず、生ビー...
-
投稿日 2014-05-28 17:39
my favorite
by
birdy
2014/5/27 Tue.そんなに暑くないから「かけ」にしたけど、もう「冷かけ」が美味しい季節になりましたね。(*^^)vうどん処 しんせいBACK:U25/2014 うどん本陣 山田家NEXT:U27/2014 うどんや まつはま
-
投稿日 2014-05-28 15:36
つれづれなるままに
by
高橋京太
ポートランド・ダウンタウンにあるカレー屋さん。既に開店して2年ほど経つ。その前は歴史ある日本食レストランがその場所で営業していたがとにかく店舗面積が広すぎてそれに見合う客数を確保するのは至難の業。新規に開店したそのBガーデンのオーナーも苦しい経営を打ち明けてくれた。今回、カレー店のオーナーであるまこ...
-
投稿日 2014-05-27 21:04
my favorite
by
birdy
今年初めてのお豆さん、エンドウマメの箱買いでした。大きな実の、綺麗な、いいお豆さんでした。(^_-)-☆
-
投稿日 2014-05-27 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
最近、スーパーなどの売り場では「インゲンマメ」と表示されているようですが、関西ではまだ「サンドマメ(三度豆)」と呼び習わしています。マメ科の一年草ですが、原産地は中南米、中国の帰化僧<隠元隆琦>が日本に持ち込んだことから「インゲンマメ(隠元豆)」の名が付いたと言われています。一年に三回収穫できる所か...
-
投稿日 2014-05-27 15:56
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日のランチに立ち寄った完全アメリカナイズされた日本食レストラン。私は窓際に腰掛けた。その時すでに黒づくめの服を着た一段が何やら重要な話をしていた。メニューブックを眺めているとその席から賛美歌のBGMが流れ出した。iPhoneを利用しているらしい。その音楽に合わせて彼らは一斉に歌い出した。ええっここ...
-
投稿日 2014-05-27 15:48
my favorite
by
birdy
2014/5/26 Mon.レタススムージーです。毎朝、いろいろ試しています。(^_-)-☆