-
投稿日 2014-06-02 11:53
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜、大分は都町の 『第二海源丸』 で食事。 ここも古い馴染みのお店で、日曜日も営業しています。料理は豊富ですが、魚料理が定評あります。刺身盛りを注文! 大分産の地魚を中心に盛った見事な造り!あの関さば・関あじも、本マグロの大トロ・中とろも入っています。これで3000円は、お値打ちです。 ★ドライ...
-
投稿日 2014-06-01 21:40
my favorite
by
birdy
赤ワイン、ブランデー!ブランデーは少し残ってるけど・・・ほぼ1本、空けた!\(◎o◎)/!その前に当然ながらビールは飲んでるし。昨夜は話がはずんで飲みすぎたみたいです。息子、今日も休日なのに現場を抱えているというのに・・・...
-
投稿日 2014-06-01 21:12
my favorite
by
birdy
2014/5/31 Sat.my -daughter -in-lawがまた2品、作ってきてくれました。大助かりです。「青椒肉絲風、豚ロースのオイスターソース炒め」と「豚ロースのマリネドレッシング・サラダ」。私のマンネリ料理と違って、とても美味しかったです。感謝感謝です。またまたにぎやかな晩御飯になりました!(*^^)v
-
投稿日 2014-06-01 17:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分のトキハデパ―トの北隣にある人気の中華料理店です。店内はカウンター席が6席、小上がりテ―ブルが3卓のこじんまりした店。いつも満席、平日のお昼はまず入れません。中華料理はたいがいありますが、特に人気は五目そば。今日のお昼は、麻婆豆腐定食600円と豚肉とピーマン炒め定食800円を! ★安くてボ...
-
投稿日 2014-06-01 15:45
my favorite
by
birdy
2014/5/31 Sat.姫のお習字のお稽古の帰りを待って、おうどんです。毎度のおうどんのランチでした。('◇')ゞうどんや まつはまへ。真夏日の高松だったので、「ひやかけ」です。ここをご参考に。BACK:U26/2014 うどん処しんせいNEXT:U28/2014 たも屋
-
投稿日 2014-06-01 13:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今が旬! とても美味しい、『城下かれい』 です。日出の暘谷城の下、真水が涌き出る砂地の海で獲れるので、 『城下かれい』 との名称が!薄造りでいただくと、フグより美味しい高級魚です。赤だるまのマスターに特別に捌いていただきました。 ★大分の有名なブランド魚のひとつです。 ...
-
皆さん、Menudoというスープはご存知ですか?メキシカン料理屋さんでは週末のみ売り出されている事が多い、牛モツとHominyという豆っぽいものが入っているスープです。今日はど~してもMenudoが食べたい・・・!となり、平日でもMenudoを売っているPalomino'sへ行ってきました。このお店はブリトーはビッグサイズでとても美味しいのですが、今日はMenudo(メヌード)とPozole(ポソレ)を注文。見た目がそっくりなのですが、Pozoleは豚の頭などでダシを取るスープ。具は主に豚肉とHominy。こんなにそっくりなスープですが、味は全く違います!他のお店のMenudo & Pozol...
-
投稿日 2014-05-31 22:32
my favorite
by
birdy
2014/5/31 Sat.朝から暑くて。今日は今年初めて、エアコン入れました。暑い!今の時間でも暑いです。今年はエルニーニョで冷夏とかいうけど・・・ホンマかな?
-
投稿日 2014-05-31 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
好き嫌いがありませんので、カウンターに座って出てくる「突き出し」は、別に気にしていないのですが、「イタリアンスパゲッティ」があるときだけは、「これ!」とご指名です。一つ年下のママさんですので、「なつかしい給食の味やね」と言えば、「ほんまやなぁ~」とわかるだけに、嬉しい一品です。<al dennte(...
-
投稿日 2014-05-31 07:45
my favorite
by
birdy
ウルトラはeat out,アッシーしなくちゃいけない!ババショフは留守。そうなれば、気ままに好きなように・・・前日に買った大好きなパンで晩御飯です。DKで食事のつもりが、TVがつまらないのでLに運んで一人ビデオ鑑賞しながら。誰に邪魔されることなく、好きなように好きなだけ!食べすぎたぁ~。(-_-)/...