-
投稿日 2014-07-30 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は
-
投稿日 2014-07-30 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「お好み焼き」だと、分量があるかなと少し躊躇したのですが、<えっちゃん>が「薄焼きだよ」と教えてくれましたので、いただくことにしました「すじネギ焼き」です。おいしく味付けされた「すじ」がたっぷりと入り、地元長田発祥の「ばらソース」と一味をたっぷりとふりかけていただきました。生地も玉子がたっぷりと入れ...
-
投稿日 2014-07-30 13:50
my favorite
by
birdy
鰻づくしでした!(*^^)v蒲焼、鰻巻、鰻ざく、肝吸い、肝の佃煮。半助豆腐まで。('◇')ゞ魚信の鰻、とても美味しかったです。良く肥えていて、柔らかくて脂ものっていて!タレの味も甘すぎず美味しいです。今年は1尾1800円でした。(^_-)-☆大満足の土用の丑の日の夜でした。...
-
投稿日 2014-07-30 12:33
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日の、土用の丑の日は! 鰻で一杯! さかなでいっぱい!せっかく買ってきた鰻を家では食べずに、ここで土用の丑を!「うざく」 「穴子の八幡巻き」 「うなぎ肝煮」鰻は愛知県三河産とのこと、ふっくらやんわり!上手に焼いています。お酒は鰻の濃厚さにも負けない 『秋鹿 純米吟醸』 をいただきました。
-
投稿日 2014-07-30 12:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の『讀賣新聞』の朝刊一面に、「本日10時全国発売」の文字を見て、さっそく食べてきました「牛バラ野菜焼定食」(並:490円)です。昨年末より固形燃料を使った鉄鍋のメニューが目立ち、 「牛チゲ鍋膳」 ・ ...
-
投稿日 2014-07-30 09:17
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分の酒造メーカーが造った 『わさびの酒粕漬け』 です。「鷹来屋」 の屋号と同じ酒名の 浜島酒造さんの商品です。その鷹来屋のお酒がとても美味しいので酒粕もとても美味しい。その美味しい酒粕を使っての酒粕漬けです。お漬物の専門店が造ったより美味しく出来上がっています。...
-
投稿日 2014-07-30 07:45
my favorite
by
birdy
ババショフがいただいた京都の永楽屋の佃煮とお菓子の詰め合わせ。佃煮を開けました。アサリと貝柱があって、まずは貝柱から。貝柱のほぐした身がタップリはいっていて美味しかったです。ウルトラが「緑ばっかりやなぁ~!」とのたもうた日。そう思たからランチョンマットは赤にしたのに…...
-
投稿日 2014-07-30 07:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
奄美大島の友から贈られてきました。毎年、この時期になると送ってきます。この時期が実を付けて美味しい時期なのです。鹿児島と沖縄で栽培され、日本の生産量のほとんどを占めているようです。こちらのスーパーではあまり見かけることはありません。画像のように真二つに切って、スプーンで種ごと食べます。 ★甘い香りが...
-
投稿日 2014-07-30 04:41
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のランチは近くにあるインド料理のお店です。カレーやタンドリにチャイとナンもついて$11なんですよ。今日はタックスとチップを入れて$15あげてきました。今日はナンが炭水化物でご飯はなし・・・少し健康を考えています。このイメージのカレーはタンドリチキンを除いてすべてベジタリアンなんですよ。...
-
ロサンゼルス情報:サンペドロ Ports O’Call Waterfront 今日はロサンゼルスのサンペドロのポート付近にある景色抜群のシーフードレストランからのレポートです!サンペドロ (San Pedro) はカリフォルニア州ロサンゼルスの海岸地区に所在する町でアメリカでも主要な港です。近くにはUSSアイオワバトルシップも停泊していて博物館や屋台などもあり週末は沢山の人でにぎわっています。『Ports O’Call Waterfront 』はそんな大賑わいの屋台から少し離れたところにある、ちょっとお洒落なレストラン。港も一望でき、週末のランチや接待やデートにもお勧め。お値段はちょっと$$ ...