-
投稿日 2015-02-09 12:58
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
杉の香りがほんのりと漂い何ともいえない落ち着いた気持ちになります。このお酒は蔵元でも、「ワインのような感覚でワイングラスで飲んでください!」 と。確かに日本酒のワインのような感覚で楽しむ事ができます!...
-
投稿日 2015-02-09 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸地方裁判所尼崎支部に出向く際は、阪急武庫之荘駅から歩いていきます。折角の外出の機会ですから、ブラブラと道を変えながらお昼ご飯のよさそうなお店を探し、 <博多ラーメン「げんこつ」> ・ <愛情中華「Ken’s Chaina」> と訪問していますが、今回は<寿司【さなみ】>です。ランチメニューは、「...
-
投稿日 2015-02-09 11:56
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなの人気メニューのひとつです!珍味4種類の盛り合わせです。この日は、赤ナマコ、タラ白子、鮭とば、焼き穴子でした!
-
投稿日 2015-02-09 11:14
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のお昼はジューイッシュ・デリでコーンビーフ・サンドイッチ。この大きさといううか肉の多さはアメリカだけ。でも日本のランチみたいに安くは無いです。
-
投稿日 2015-02-09 10:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
辛口の純米酒! 通称 「ど辛」ただの辛い純米酒ではありません! 「ど辛」 は違います!辛さの中にも深い味わいがあり、酸も充分あるキレのある飲み口です!飲み飽きない酒質は食中にて本領発揮いたします! 『白瀑(しらたき) ど辛 純米酒』 山本合名 秋田県八峰町 原料米:めんこいな 酵母:セクシィー酵母 精米歩合:65% 日本酒度:+15 酸度:1.9...
-
投稿日 2015-02-09 09:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
またまたフグのタタキです!フグが大好きなもので、メニューにあれば必ず注文をします。これがあればどんな酒でも合います!という事で、この酒です。 『百楽門 純米生原酒』 葛城酒造 奈良県御所市...
-
投稿日 2015-02-09 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本来「ガレット」はフランスのブルターニュの郷土料理で、<そば粉・水・塩>などを混ぜた生地を薄く円形に焼き、生ハムや肉類・魚介類・チーズ・卵などを乗せ、四方を織り込んだ料理を指しますが、この製品の意味は分かりませんでした。パンには珍しく、<かぼちゃ・ブロッコリー・赤ピーマン・黄ピーマン・茄子・ズッキー...
-
投稿日 2015-02-09 08:32
my favorite
by
birdy
2015/2/8 Sun.二日連続の讃岐うどんです。前日は一般店だったけど、この日は真逆の「製麺所タイプ」。以前、プランさんが来られた時にペガサスさんのご案内で行ったら、営業時間がすんでいたお店。昨日は12:00前だったのでOK!坂出 山下うどんBACK:U6/2015 さぬき一番一宮店NEXT:U...
-
投稿日 2015-02-09 07:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久しぶりの、ノドグロ、これは別名で本来はアカムツと呼ばれる魚です。テニスの錦織圭選手が食べたいと言って有名になった魚だが、本来、魚通では人気があり高級魚として知られているが、この事で更に高くなったようです。やはりいつ食べても美味しい魚です!...
-
投稿日 2015-02-09 06:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
かこもの料理です!ここでは時々、伝助穴子の造りが食べることが出来ます。他店ではあまりメニューに無い物があります。またこの、ブリカマも脂が乗り、抜群の味でした!...