-
投稿日 2015-02-11 15:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
お土産をいただきました。巌流焼(白餡)とおそいぞ武蔵(黒餡)。白餡好きの私ですが、これは、黒餡の方が好みでした。
-
投稿日 2015-02-11 14:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
蒸篭に入って、温かいままに出てきます。中のスープが流れないように、スプーンで食べます。 ★熱いけど美味しい!
-
投稿日 2015-02-11 12:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
翠亨園で人気の料理の一つ。 「黒酢すぶた」黒酢を使った酢豚です。黒酢の甘くて酸っぱくて薫り高いのが豚肉と合います。
-
投稿日 2015-02-11 11:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも絶妙です。海老がプリプリ!ソースは、最初は甘いがあとでチリの辛味がきます。
-
投稿日 2015-02-11 10:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
細長いフランスパンの中に、約50センチを超えるロングウインナを巻き込んで焼いているのが、【POMPADOUR(ポンパドウル)】の「超ロングウインナー」(フルサイズ:583円)です。フルサイズは長くて持ち帰りが不便で、(ハーフサイズ)を購入してきていますが、それでも一本の長さは30センチほどあり、二等...
-
投稿日 2015-02-11 09:05
my favorite
by
birdy
ウルトラはeat outで、ババショフと二人の晩ご飯です。そうなれば、残り物、冷蔵庫冷凍庫の整理です。3~4人だと足りないけど、2人ならOKなものが残っているので。それをゴチョゴチョして。ウルトラのアッシーがあるからスピード料理でした。('◇')ゞ...
-
投稿日 2015-02-11 09:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これもこの日特別の 「牛もも肉のローストビーフ」翠亨園風サラダ仕立てで出てきます。 ★柔らかくて美味しい!
-
投稿日 2015-02-11 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
オーダーバイキングがきました! 「ウチワロブスターのマヨネーズソース」 「ホタテのグラタン」 「コリコリくらげの冷製」 ★どれも美味しい!
-
投稿日 2015-02-11 05:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
オーダーバイキングを注文している間に、飲茶がワゴンサービスできました。テーブルの傍まで来てくれる、温かいままに食べることが出来ます。香港での飲茶スタイルと同じサービスです。...
-
サンディエゴで一番古い日本食レストラン Yoshinoにカツ丼を食べに行きました。ここのカツ丼はタレもカツの揚げ具合も卵のトロッと感も絶妙で、一度食べたら病みつきになります!他のお料理もどれも美味しく、酢の物やコロッケなど家庭的なメニューを、ゆったりとしたソファーでくつろぎながら、まったりと過ごすのに最高のお店です。私のおすすめメニューはカツ丼と、きゅうりで巻いた山ロールです。サラダのドレッシングも手作りで(ごまマヨ&甘酢ドレッシング)、癖になる味ですよ。みなさんも一度カツ丼をお試しください!前回の記事はこちら日本食レストラン - Yoshino Japanese Restaurant...