-
投稿日 2015-06-05 21:56
my favorite
by
birdy
1
-
投稿日 2015-06-05 20:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分はマテ貝の一大収穫ちです!このマテ貝は杵築産の物です。バターソテーが美味しい♪
-
投稿日 2015-06-05 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
料理好きの大将の新作として、「鶏の西京焼き」(250円)がありました。手ごろな価格の割には、たっぷりのキャベツと大きなもも肉が盛り付けられています。西京焼は京都や関西地方を中心として作られる「西京味噌」に、魚介や肉類を漬け込み焼いた料理ですが、「さわら」・「銀だら」・「牛肉」などが主流です。今宵の「...
-
投稿日 2015-06-05 16:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分は蒲江産の脂が乗った鰯です。まさにトロいわし!口の中でとろけます♪
-
投稿日 2015-06-05 10:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝早くから動いていますのが、さすがにこの時間では「吉野家」や「すき家」といったファーストフード店しか営業しておらず、【ファミリーマート】で「ジューシーハムサンド」(278円)と「野菜ジュース」を買い込んで、休憩です。今にも雨が降り出しそうな空模様の下で食べていますが、午前中に用事を済ませるように、も...
-
エクス・アン・プロヴァンスでの朝食、昼食、夕食を頂いたお店を一気にご紹介します。朝食はメインストリートのミラボー通りから1本裏のストリートにあるGoût de painと言うベーカリーでドーナツを頂いてみました。アメリカのドーナツとさほど違いは無いと思いましたが、南フランスのベーカリーという事で何だ...
-
投稿日 2015-06-05 07:44
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
手前向かって右の「ももこ」左の「いちごの森」奥の「日向夏のケーキ」ご賞味下さいませ勝手ながら6月23日(火) 24日(水) 25日(木)お店の夏休みにさせていただきます。どうぞ よろしくお願い致します。...
-
投稿日 2015-06-04 21:20
my favorite
by
birdy
するめイカを3ハイ、買いました。剣先やアオリ、紋甲などと比べるとウンと安いですね。淡白な味だけど、さっぱりしていて好きです。この日はお造りと、ゲソは中華餡かけに。翌日、セロリのゴマ和え。その翌日(今夜)は、ゲソを茹でてマリネサラダに入れて。完食です。(*^^)vするめイカは安くて食べやすくて、大庶民...
-
投稿日 2015-06-04 20:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年の「半夏生」は7月2日(木)です。関西では、この日に<蛸>を食べる風習がありますが、最近ではあまり耳にする機会は少なくなりました。田植えを終えたこの時期(半夏生を超えての田植えは行いません)に<蛸>を食べるというのは、稲の根が<蛸>の足のように四方八方にしっかりと根付き、吸盤のように大地に張り付...
-
投稿日 2015-06-04 18:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鰹節の濃厚な風味を生かし、あまり甘みを加えずに醤油で煮込んだ調理を「土佐煮」と呼び、<タケノコ> や <フキ> ・ <ゴボウ> などの素材がよく使われていますが、今宵は<三度豆(鞘インゲン)>を使用されていました。<中川店長>から、盛り分けていて中途半端に残った<三度豆>を、おすそ分けとしていただき...