-
投稿日 2015-06-09 15:16
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも出しました!!!「おっ!サンテレビ」 のタオルもセットで! ★交流戦が調子いいので、おっさんに売れました!^^
-
投稿日 2015-06-09 15:09
四季織々〜景望綴
by
keimi
新茶の季節が到来しています。お抹茶どら焼きをいただきました。
-
投稿日 2015-06-09 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お店の「おおもりめし」の名に恥じない【こふじ】に、久しぶりに顔出しです。大衆食堂ですので、いつもは冷蔵庫に並べられているおかずを何点か選らぶのですが、今回は「とんかつ」(760円:味噌汁付)とご飯「小の小」(180円)の組み合わせです。前回は ...
-
投稿日 2015-06-09 08:21
my favorite
by
birdy
小学校の同窓会を楽しんで帰ってきたら、激動の1週間が始まりました。姫とLittle 姫のお守のmissionも無事済ませ、6/7、my daughter-in-lawを大阪国際空港まで迎えに行って、大阪での急用を済ませて、無事、高松に帰ってきました。みんな疲れているので、近くでお疲れさん会でした。またまたたくさん食べました。(^_-)-☆焼酎キープなので大人4人、子供2人で17000円。安くつきました。\(^o^)/だるま家関連ランキング:串揚げ | 八栗駅、古高松南駅...
-
トーランスの日本食レストラン、柚子でランチを頂きました。店内は日本の高級和食レストランらしい落着いた感じで、昼間からカウンターでビールを飲んでいるサラリーマンらしき姿も見受けられました 。日本から出張でいらしたお客様の接待にも利用されているようです。ランチはボリューム満点のハンバーグ定食、さんま定食、肉厚な牛タン定食、ブリの幽庵焼きなどで、ランチの値段は$10~$15くらいです。筆者は脂ののったブリを大根おろしでさっぱりと美味く頂きました。1231 Cabrillo Ave Torrance, CA 90501(310) 533-9898****************************...
-
投稿日 2015-06-08 21:58
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5月30日(土)に業界の総会が終わり、今年初めての「試験委員会」が開催されました。毎年のことですが、7月5日(日)の二級建築士の学科試験を皮切りに、今年も建築士試験の裏方としての業務をこなしていかなければいけません。新旧委員の交代もあり、歓迎会というわけではありませんが、委員会終了後12名のメンバー...
-
投稿日 2015-06-08 14:09
my favorite
by
birdy
花ショウブを観に行った日。お好み焼きです。('◇')ゞお好み焼きは「豚バラ・イカ玉」。姫とLittle 姫の大好きなズリ焼き、焼きそば、キンカンとお蒟蒻のたいたんも。ママがいない3日間、まだ3歳3か月のLittle 姫は頑張りました。ちょっとグズった時もあったけど、概ね、お利口。お姉ちゃんの姫も健気にLittle 姫のお守をしたり我慢をしたり。なんか可哀想なくらい頑張ってました。とてもお利口でした。(*^^)v...
-
投稿日 2015-06-08 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「餃子の王将」も昨年10月1日に価格の値上がりがあり、また『讀賣新聞』の月2回の広告に付いていました「餃子無料券」もなくなり、足が遠のいています。「餃子の王将」(新開地店)で見た西日本の6月のサービスメニューは、「天津炒飯」が(626円→572円)で、庶民のお店のイメージも消えつつあり、(600円)...
-
投稿日 2015-06-08 09:56
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長い名称の「ニース風彩り野菜とオリジナルツナサラダ」という調理パンですが、名称通りの仕上がりで楽しめました。「ニース風」ということで、表面に<トマト・オリーブ・アンチョビ>を用い、下側にマヨネーズと和えた<オリジナルツナサラダ>が敷き詰められています。<ツナサラダ>の濃厚なマヨネーズの味が口の中に広...
-
投稿日 2015-06-08 00:00
カイの家
by
hiro
養老乃瀧のジャコ入り出汁巻玉子です。ちょっと、白く写っているのがジャコです。これが、なかなかうまい! 先週、ハリモクの練習の後、数人でビールを飲みに行き、オーダーしました。 で、今年も、千倉での演奏をやることになりそうです。3年目ですからね。まあ、みな、続けたいという気持ちが出てきたことは、いいこ...