-
投稿日 2015-11-07 09:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
鷹取にある森下商店です。ここに来ればこれは必ず注文します。これはマヨネーズが合います! ★好き嫌いがある人も、おいさんは大好きです!
-
投稿日 2015-11-07 08:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ペストリー」は、<殻粉・バター・ショートニング(食用油脂)・ベーキングパウダー(膨らし粉)・卵>などで作られ、多くの脂肪分を含みますので正確には「パン」と区別されています。今朝は【ハンス】の「ペストリー・パイ」(172円)を、いただきました。中心部には、チーズを巻いたハムが入っています。「クロワッ...
-
投稿日 2015-11-07 07:35
エンジェルライフ:高松
by
天使
茶房太朗 住所:香川県高松市屋島中町306-3 Tel:087-887-6751 営業時間: 7時~18時LO 定休日:木曜日
-
Little Italyにあるビーガン(完全菜食主義)レストランでランチを頂きました。店内に入ると直ぐあるのが、白く清楚でオシャレなバーでして、お昼からワインを楽しんでいる方たちが居ました。テーブル席に通されると、”I AM”と上部に大きく書かれているメニューを店員さんから渡され、「今日の気分、今の...
-
投稿日 2015-11-07 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも珍しい! 『メヌケ(目抜け)の刺身』 焼き霜造りで脂がのり、皮目が旨い! 金目やキンキに似てますが別種、赤魚やアコウは同種。 体長40~60cm以上になる。水深200~1000mの深い海に生息するため、釣り上げられたとき、水圧の急激な変化により目が飛び出すことから、「目が抜け出る」という意味でメヌケの名がある。
-
投稿日 2015-11-07 07:00
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
これって名古屋弁ですか?黄色のことをきいないって言いますが(笑) あれ?近所からいただいた(もうどなたからのものか判別不能(笑))じゃがいもさんまるでかぼちゃのような色でした淡い甘みを感じるような黄色さでなかなか・・でした黄いないじゃがいもだなも~(笑)ポテサラ作って見ましたが・・・今日来店された...
-
投稿日 2015-11-07 01:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これは珍しい! 『サメガレイ(鮫鰈)のエンガワ』 脂がのり甘みがあり絶品です! 珍味!!!
-
投稿日 2015-11-06 23:45
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄りましたが今じゃ蒲田アニメイトさえ行くのは億劫になりました。と言うのも喘息手前の体には会社の仕事をして居るだけで体力スキルは無くなり蒲田アニメイトへ辿り着いてもヘトヘト状態で(大汗)もう蒲田アニメイトへは行かない方が良いのでは!?と思ってしまいます。それでも何とか蒲田ア...
-
投稿日 2015-11-06 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日本酒発祥の奈良県の銘酒です。 『百楽門 冴 特別純米』 葛城酒造 (奈良県御所市) 備前雄町100%使い超辛(+10)に仕上げています。 以前のは酸度が2.5でしたがこれは1.4 辛口ですがやさしく押さえています!
-
投稿日 2015-11-06 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
東洋美人のコンセプトである透明感があり、全体のバランスの良さは完璧! 期待通りの仕上がりです。 『東洋美人 純米吟醸 大辛口』 澄川酒造場 山口県萩市山田錦100%使用で55%磨いています!「東洋美人」 の銘は初代が亡き妻に向けて命名されたとのこと。平成25年7月28日の豪雨による甚大な水害を経験した我々のもとに駆けつけてくれたのは、全国の同志たちでした。懸命な復旧作業により、年内に 「蔵の改築」 と 「酒の仕込み」 を再開できたこことは、まさに奇跡であると感謝の言葉しかありません。今日ここに同志の力により生まれた新酒をお届けできる喜びを胸に、酒造りの 「原点」 に立ち戻り、今...